1/27


S社の昨年度の決算書が

行方不明になっていることに

気がつきました


昨年は色々な所へ

コピーを取って送ったり

支配人が持って行ったりしていて

会社にあると思っていたけど

確認したことがあって探したら

見当たらない


「奥さん

決算書が見当たらないんだけどさ

知りません?」


「決算書??

そんなもん いじるの

私か あんた(真弥)しかいないんじゃ・・・」



と言いながら二人で捜索開始



「う~ん・・・

私の記憶には

社長がどこかに提出するとかで

原本をファイルごと渡した覚えが・・・」


「え・・・・ ってことは

●●銀行か 債権回収の会社か・・・」



結局私たちで見つけられず

もんもんと過ごして夕方

支配人が会社に戻ってきました


「ねぇ 社長 決算書しらない?」


「は?そんなもん 俺しらねーよ

知るわけないじゃん なんで?」


「社内にないんだよね・・・

真弥ちゃんが言うには

社長がどっかに持ってったって覚えが

あるらしいんだけど」


この言葉に黙って反応して

支配人は自分の身の回りを捜索


・・・・3分後 発見


やっぱり支配人が持っていました




決算書って 

とっても大事なものなのになぁ


行政書士さんに送った

支配人個人の土地と建物の権利書も

送ったことすら忘れてたし



大事なものという意識がないんだな



だらか持ち歩かせたくないのに

代表者が使うのを

ただの事務員が

拒否するわけにもいかないし


金を返せないのが

一番の問題だから

私が気にしなきゃいいんだよね・・・