1/26

T組合さんのS谷を除く

組合員さんたちが

素晴らしい連携プレーをしました


組合の資格を利用して

入札に参加してしまおうとする

支配人の野望を阻止する為にです』




私が事務さんに話しをふる→理事長に情報が行く

→組合員全員に連絡→支配人の野望を阻止



納税義務を怠っているために

入札参加資格の取得ができないS社


T組合の入札参加資格を利用して

毎月200万以上の利益を生んでくれるであろう

入札案件に参加しようと目論みましたが

組合で落札してしまった場合

もしS社が倒産するようなことがあれば

すべての責任を組合で負わなければ

ならなくなります


(未払いの給料とかです)


決算書も提出していない

入札参加資格も持っていない

支払いも遅れがちの会社に


資格を使って入札に参加されたりしたら

最終的に困るのはT組合さんです



そこで 

入札というのは組合と組合員が

同じ入札案件に参加することはできませんので

組合員の人たちが分担して

支配人が入札する案件をすべて阻止


元々

参加する予定だったので

私が話しをしなかったとしても

同じような結果になっていたかも

しれませんが

前もって早めに行動したので

支配人は一歩も踏み出すことなく

その場で足踏みしていただけになりました



T組合で無理だとなったら

諦めるかと思ったら


1/27 に

もうひとつの方の組合で

申請したようです・・・・

そっちの組合の人たちは良くしらないし

支配人が大好きな

元収賄罪で逮捕された

犯罪者もいて嫌いだし

どうでもいいや


と 思っていたら・・・


やっぱりもう一つの組合の中で

同じ案件に参加したいと

申請していた会社があり

申請先からS社に問い合わせが来て

支配人が会社に確認することなく


「組合で申請しますから

会社での申請をとりさげてください」


って断っちゃいました


後から

その会社の人に連絡を入れて


「かぶってたから

そっちを取り下げた」


と・・・・・


入札参加資格も持っていない

組合員のくせに

なんでそんなに偉そうにできるんだろう


受託できたとして

S社が施行会社になったら

従事者の給料1ヵ月分は

S社が前払いする形になるのに

その金ないから また

どこかへの支払が遅れるってことだな・・・