うちの息子の同級生や

T組合事務員さんの

息子さんたちの話を聞いていても


『最近の子どもって

私達が子どもだったころより

モラルが低下してないか?

いや 絶対してるよね?

酷くね?? ありえなくね??』


って思っていました



T組合事務員さんの息子さんは

うちの息子と同じ歳(17歳)ですが

もう一児の父親

(まだ入籍できていないけど)


親も子どもも

何とかなると思っていたのが

まず不思議でした


結局親の世話にならなければ

まともに生きている事も

できないくらいなのに

お金を管理する親の悪口を

陰で言っていたりもしています



覚悟が甘いって言うか・・・





で 最近

息子の学校のお母さんと

話しをしていて

またまた 驚く発言を

聞いてしまいました


そのお母さん宅は

我が家と同じ 母子家庭


ずっとお母さんが

仕事をして

二人の子どもを養っていました


ところが職場環境がよくなくて

精神的に疲れてしまい

病院に通って薬も処方されるような

状態になり

更には 下の娘さんが

反抗期で全然言う事を聞かず

疲れ果ててしまって


娘さんが丁度高校受験の年なので

思い切って仕事を辞めて

娘さんが落ち着くまでの半年から1年

今までに貯めたお金で

生活することになったのです




で 現在無職のお母さんなのですが

娘さんに


「あんたが無事

高校に入学できたらまた働くから

あんんたもしっかりがんばりなさい」


そう言ったらですね・・・

まだ40歳代に入ったばかりの

母子家庭の母親に向かって


「は?

そんなにおばさんなのに

まだ仕事する気なの?」



そう言ったらしいんです・・・


お母さんは絶句したらしいです


んじゃ貯金がなくなったら

どうやって生活していけるのか

聞いてみて欲しかったです・・・




最近の子どもって

親が働いて稼いだお金で

生活出来ているんだっていう

当たり前のことが

理解できていないのでしょうか?


それとも”生活保護”という

システムを知ってて

それを簡単に利用できると思っていて

やればいいじゃんということ?


それとも?

もう働かなくても

一生困らないほど

貯め込んでいると思ってる??


なんにせよ

そんな発言が出ること自体

私も驚きで 言葉を失いました



今 自分がどうして

ご飯を食べて 学校に行って

おこずかいを貰って

生きていられるのか


そんな基本的なことまで

判っていない子どもが

多い気がします





モラルの低下以前の問題か?