支配人と副支配人が
偉そうに腕を組み
上から目線でモラっています
それも 自分たちの妄想が原因
MさんにTさんの担当部門(建築)での
今までの取引を
整理するよう 指示しています
間違えても![]()
法人で取った仕事を
Tさん個人の売上に
なってしまわないよう
Tさんの客(取引先)へ
D社に振込するよう
話しをしにいけと
命令しています
(Tさんにとっては
今は迷惑かもだけど
支配人の がめつさや
理不尽さ 常識のなさを
取引先に分かってもらうには
良い機会かもしれませんね)
確かに D社という”法人”で
受託したことは間違いないし
取引はD社でという
理屈はわかります
でも それって
本当はD社の売上金というより
D社の借金や未払いの支払いに
使うから こっちに払えって事で・・・![]()
それにまだ
TさんがD社への支払いを
自分にしてくれとお願いしたという
事実も確認できておらず
取引先だって
法人(大手)なわけで
法的に問題が起こるような事は
しないと思います
それを わざわざ
釘をさしにいくとか・・・
(ミットモナイ
そんなことより
少なからず
Tさんの建築業の売上から
補てんされていた
支配人と副支配人の作った
負債の支払分
もう 入ってこないわけだ
どれだけ助けられていたのか
まだ見えないらしい
そこが結構
重要なのになぁ
そして残念ながら
モラハーランド内に
経営者を慕っている人
尊敬している人は
一人もおりません
Mさんも
Tさんの見方です(うふっ![]()
そして・・・
大バカがもう一人・・・
自称
IT関係の専門学校を
卒業している モラ課長です
(履歴書にそんなこと
書いてありませんし嘘です)
私専用
インクジェットプリンターで
紙詰まりがおき
紙を取り出し 直そうと
慎重に私が確認していたら
後ろから モラ課長が
しゃしゃり出てきて
詰まっている紙を
無理やり引っこ抜き
べリべりに破けました・・・
取りだせない破けた紙があり
どうにもならなく
なってしまいました・・・![]()
そして動揺したのか
むりやりに開いた
前部分の蓋
ロックがかかっていたらしく
バキッ!!っと大きな音を立て
部品がぶっ壊れました・・・![]()
インク部分の下に詰まった紙は
どうやっても
取り出すことができず
放置状態です
副支配人の言葉を借りると
まったく!!
どいつもこいつも!!
余計な事ばかり
しやがってぇ!!!
どうしよう・・・(大泣
==追伸==
記事を打ち込んだのが
午前中
私が昼に買い物に出ている間
モラ課長は
必死で紙を取り除いたようです
ですが バキッと折れた部分が
問題になり
結局正常に動かず・・・
どうにもできず
席に戻り
外出されました
モラ課長が出かけた後
私が原因と対策を考え
ガムテープで細工したら
直りました(ふぅ・・・