D社で 唯一

まともに営業できている居酒屋



居酒屋の売上利益も

他の業務や 本社で掛る

経費の支払いで

使い込んでしまっていて

仕入の支払いが

遅れたりはしておりましたガーン



ここ数か月

家賃の支払いも

遅れがちになり

毎月5日前後に

管理会社から

問い合わせの連絡が

入るようになったのです



今月も

担当(Mさん)が外出している時に

連絡が来て

Mさんから連絡をくれる様

伝言を託されました



担当であるMさんに

社長であるTさんが居る時を狙い

大きな声で言いました



「あ そうだ

ビルの管理会社から連絡が来ましたよ

家賃 払ってないんですか?

Mさんから連絡欲しいそうですよ」



私の言っている事って

まともなことですよね?


ところが

TさんとMさんから

返ってきた返事は



「電話しろって言われて

電話をしたとしても

払えないもんは 

払えないんだよね」


あんぐりは?


だらか連絡は

しないってか?



「私 名前聞かれて答えたし・・・

払えないなら払えないと

ちゃんと 誠意を持って

前もってこちらから

連絡するようにしてくださいよ」


「う~ん そうなんだけどね・・・」




払えない 

連絡もしない

誠意も見せない


まるで 

どっかの誰かさんたちと

同じぢゃね?ガクリ



もしTさんの建築の仕事で

依頼してきた人が

支払いをしてこないで

連絡したら不在


折り返し連絡よろしくと

伝言残しても

連絡してこなかったら

どうするわけ?


先方の言い訳は


「連絡しても

払えないもんは払えないから」


そんなんだったら

それはそれで 

納得できるの?

黙って支払われるのを待つの?



立場を置き換えて

考えられない


そんなところまで

支配人と副支配人に

考え方も行動も似てきてる



いい加減や

だらしがないは

空気感染するようです