9月14日
小口現金領収書に
『印鑑登録』 50円
『住民票』 300円
というのが出てきました
(25日にも 印鑑証明書2通
600円ってのが出てきた)
あっち
(副支配人が社長になる会社)で
必要で使ったお金じゃないか?
印鑑登録なんて
S社でするわけ ないでしょ???
額が小さいから
S社のお金でいいやってか?
やっぱり
馬鹿だ┐( ̄ヘ ̄)┌
何が起ころうが
馬鹿は馬鹿だった
長いこと
出勤してきていなかったけど
やっぱり 現実なんだよね
この あり得ない会社が
存在することが・・・・・![]()
ブログを振り返ってみると
9月の中旬に
一気に動き始めているようですね
行政書士さんからも
定款のサンプル?が
作成されて
メールで届いておりました
会社は 興せるでしょうが
支配人と副支配人が
思い描いている通りに
はたしてなりますかね?(ムリデショウ
偽 装 離 婚 して
個人資産を守って
新しく会社を興して
S社 D社 両方で行っている
業務内容を定款に載せて
全部 そっちで
再起動しようとしているようですが
何度も言うけど
今現在
支払の金で食い込んで
使っちゃった分
完璧に1000万前後
足りないんだけど
それは支払わず(支払えない)に
今の全取引先が納得して
副支配人の会社の
取引先として 継続してくれると
本気で思っているのでしょうか?
(自分ら(経営者元夫婦)の
個人資産を会社へ返却しない限り
支払は無理
S社には まぢで金はない
明日には 今日までの
おおよその残高がわかる予定です)
なんちゅー勝手な(以下自粛
知っていたけど(以下自粛