Mさんは
経営者夫婦の 離婚を
1週間くらい前に
支配人から聞いたそうです
そのいきさつというのが
ミーティングの時に
「俺は
もう1つ
会社を立ち上げるから」
と 言ったそうなんですよ
だから
「え?ちょっと待ってくださいよ
会長(支配人)が立ち上げたって
意味がないって言うか
同じことですよね?」
そう言ったら
「いや・・・
俺とあいつ(副支配人)が
離婚して
今 興す準備をもうしてる
あいつ(副支配人)に
代表やらせるから
で
こっちの人間は
新しい方に移して
仕事も移して
何とかするからさ」
この会話で
離婚したことを
聞いたそうです
支配人の発言と
考えの中で
納得いかない部分が
大盛りつゆだくです
こっちの人間は
新しい方に移して
は?
勝手にいろいろ
計画しているようだけどさ
従業員の人生
なんだと思ってんだ?
誰が
副支配人が代表になる会社で
雇ってほしいと言いました?
新しい会社じゃどうせまた
福利厚生 放置だろうし?
雇用保険も
新しい会社名で入り直しでしょ?
役員報酬も
1人で二人分取るんでしょうし?
結局同じことなんだろ?
それに
「俺は
もう1つ
会社を立ち上げるから」
って 何?
俺?
代表は お前じゃないんだろ?
離婚した妻が興す会社なんだから
従業員や周りの人間からしたら
お前は 事実上
赤の他人なんだぞ?
助成金目当てで
離婚したんだから
俺の会社だってことか?
そんな考えじゃ
絶対 うまくいくわけない
反省してない証拠じゃん
新しい方の会社が
落ち着いた頃に
S社とD社を合併させて
倒産させるつもりなんだろうけど
食い込んじゃってる外注費
支払い切れずにS社を倒産させても
新しい方の会社で
取引してくれると 思ってんの?
もう
何もかも めちゃくちゃだよ