4月から
何度も書いております
モラハーランドS社で
リースしているのにも
係らず
リース開始から半年くらいで
行方不明になったセ○シオ
物はなくとも
毎月11万支払い続けた
セル○オ
4月末でリースアップしたのに
返却できないセルシ○
本日やっと どうなるのか
結論が聞けました
本日
トヨタファイナンスの人が来て
今後の話をきちんとされて
いかれました
行方不明ですが
車検を通した人を
トヨ○レン○リースさんが
弁護士会?を仲介し
住所や名前が判明したそうです
(詳細は教えられないと
言われていました
自分で調べろってことですね)
結局ですね
リース会社さんとしては
前から書いている通り
二通りしかないわけです
車を返してもらう
か
再度契約しなおし
残債を支払ってもらう
姿の見えない○ルシオにも
毎月
車代が発生しているわけで
リース会社さんが
代行して支払っており
損害が出ているわけです
と言っていました
支配人がどうしても
乗っている人に対して
訴訟を起こすという話しを
重要視して欲しいようでしたが
リース会社からしてみたら
それは お好きなように
という感じっぽかったです
ただ
今までリース会社さんが
経験したり聞いたりの事例を挙げて
話しをしていました
支配人は弁護士を使い
今乗っている人を
横領で刑事事件で訴えるそうです
リース会社さんは
「例え車検を通した人が
判明したとしても
その人が乗っているとも
限りません
そうなると刑事事件ともなれば
結論が出るまでに
1ヶ月2ヶ月とまたかかります
それまでこちらは
損害を増やし続け待つ事はできません
代行してこちらの支払いをしている以上
こちらの条件を
飲んでいただけないのであれば
こちらとしては裁判所に
S社へ車の返却命令か支払い命令を
出してもらうだけになります
それから先のことは
そちらで行っていただくしか
方法がないわけです」
支配人がぼそぼそ何かを聞いたあと
「ですから
そちらの裁判の結果が
どうなったとしても
車が無いとしたとしても
残債は支払っていただかなくては
ならないのです
そして もう一つ
残債を全てお支払いいただいたとしても
車はS社の名義になはりません
そういう契約書を交わしておりますし
ご存知だと思います
結局
最終的にこちらへ車が
戻ってこないという事は
契約上
あってはならないことなんです
残債を支払い終わるまでに
車をどうされるのか
もしくは盗難や裁判で
証明できる何かを
出していただかなくてはなりません」
「日本の司法は
民事と刑事しかありません
民事では
細かいところまで争われません
はっきりさせていただくには
支配人さんの言うとおり
刑事裁判が方法しかありませんね」
こんな話しを散々したあと
最終的に言い渡された言葉
「本日は
この間見せていただいた
近々の試算表と
前々年度の決算書で
支払い計画書を作成させて
いただきました
2プラン作ってきましたので
どちらにするか ご検討ください」
なるほど
S社には選択の余地はないと
認識させるための
支配人へのモラ潰しだったわけだ
今までの 長々した説明と
支配人の話に
一応おつきあいし
一つ一つ正しい話しへ
戻していたのは
この紙を出すまでに
反論できなくするためだったのね
毎月5万円の支払いを3年間か
毎月3万円を5年間支払うか
「毎月5万円はちょっと・・・・」
(*´艸`)ぶっ
「えぇ こちらとしては
月3万円でも構いませんよ
ただ 年数が少ない方が
金利を考えると宜しいかと思われます
とりあえずご検討ください
来月の頭あたりにお返事いただければ
結構ですので
あ 引き落としは
9月の末から開始されます」
だ そうでございます
セ●シオ
840万円相当だったってことっすね
仲良し税理士さんに
早速報告した結果
『15万円のパソコンが
56台買える
1週間に1台買い替えられるぜ
600円のランチなら・・・・
14,000食
38年も食える』
自分で例えた内容に
『虚しい』とコメントまでくれました≧(´▽`)≦
先生ありがとう
笑えたよ![]()
さぁて 予想より
安かったけど
支払いがまた1つ増えました
刑事告訴もするそうで
また着手金がかかります
着手金で
パソコン2台 買えるじゃん・・・(呆