支配人とモラ課長の判断ミスで
大赤字になっていた現場(ホテル)
モラ課長とK君が現場を知ってる立場で
驚くほど人員カットし
それでも赤字が解消されないと
支配人と副支配人が
現場を熟知していないくせに
人員削減に口を出し
K君が無理だと頭を抱えたけど
「やれ」と命令
ぎりっぎりの人員まで人を減らし
勤務時間も減らした結果
赤字は大幅に解消されました
でもまだ 30万ほど
赤字です
その赤字も
また増えることが
確定してしまいました
人員をギリギリにし
時間を減らした結果
どうなるかは
想像つきますよね?
一人に掛かる負荷が大きすぎて
体がいうことをきかなくなり
体調不良で当日になって
お休みする人が増えてしまいました
10人名作業していてギリギリなのに
ここ数日は
5名から8名しか現場にいない状態だそうです
そうなれば
さらに個人にかかる負荷が増え
現場から苦情がてんこ盛り
人員を増やそうにも
経験者でないと
ギリギリの人数ゆえ
教育する人がおりません
あっちもこっちもどっちも
こうなることは予想していたけど
予想通りになることに
腹がたって仕方がありません
一昨日
無理な削減プランを出した副支配人には
「だから無理な削減は
逆効果になるから
やめたほうがいいって
言ったのに」
と聞こえるようにK君と話をしたけど
携帯ゲームで遊んでいたから
聞いていなかっただろうな・・・
K君曰く
「もしまた一人でも
体調を崩す人がでたら
もう お手上げです
今の状態でも
入院かもっていってる人がいるので
入院になっちゃったら
次々と人が休むことになって
どうにもならなくなります」
ということです
自分でなんとか つてを使って
人を探してみるそうですが
K君の立場で
そこまでする必要
無いんだけど?(´・ω・`)
すごい洗脳だよね
モラルハラスメント
責任感が強い人ほど
本来の自分の立場を見失い
関係ないことまで率先して
行動するようになります
そして結局
専門外の分野だから
間違えた判断をして
2度手間 3度手間になり・・・![]()
最初から 言ってるじゃん
人件費を減らして
儲けをだすような仕事は
最初から 取ってこなくていいってさ
結局 どうにもならなくなるんだも~ん
それにしても・・・
ネタが次々と
絶えない職場だわ