さ~~~て
さてさて
未払税が減ったことと同時に
の事実を本日初めて
税理士さんは知ることになります
質問されるのかな~
試算表が出来上る今月末か
来月頭にもう一度税理士さんが来て
注意受けたりするのかな~
何を言っても
己のしている事の見直しなんてしないし
対策の打ち合わせも
もう手立てが無いってことは
税理士さんも
気が付いているだろうけど
何にもいわないわけには
いかないしね~
報酬は・・・
税金対策だったとしても
無謀すぎだし(大笑
新規事業の話しも
本来なら
先に相談すれば良かったのに
してないしさ
これも事後報告になるんだろうけどね
今日の税理士さんの反応が
ちょっと楽しみ(*´艸`)
ん・・・
良く考えるとまじでめちゃくちゃだ
D社への債権を放棄するとか
新規で会社を興すとか
税金滞納中だし
借入金の残高が2年前に逆戻りだし
ありもしない車のリース料がまた発生するし
改めて一部を抜粋しても
すげぇ 職場だ
追記:
副支配人 出勤してきません
それから 報酬を増やす事は
税理士さんに報告済みのようでした
やっぱり税金の関係だそうです
借入の話しは
借りることは聞いていたらしいけど
金額までは聞いておらずらしいです
その他は後程~