最近 予備校からの

営業の電話がかかってきます


今日も昼間

一人で家にいた息子が

話しをしたようで

夜 電話がかかってきました



おっさん・・・


うぜぇんだよパンチ!





まずね?


どっかからか仕入れた

個人情報で

個人宅に連絡してきておいて


自分の話したいことを

べらべらべらべらべらべらべ~らべら

しゃべり

こっちの今現在の都合なんざ

聞きもしない


帰って来るのが遅くて

食事中だったんですけど?



こっちが電話をくれと

電話番号を教えたわけでもないのに

自分の話したいことばっかりガーン



営業の電話ですから

そうなるんでしょうが

自分の予備校がどれだけ素晴らしいのか

とりあえず 話したくて

仕方がない様子





しばらくは はいはいと 聞いていたけど

ぶちきれました


きっかけは

昼間に息子から

個人宅の情報を

ねほりはのり 聞き出していたから




「もう息子から聞いているようなので

はっきり申し上げますが

家には今から予備校に通わせるほど

経済的に余裕はありません」


「はい そのようですね

息子さんから聞いています

成績は優秀のようですから

もっと伸ばしてあげないと

もったいないですよ」



(そんなこたぁ 判ってるわ!!

それが出来ないから

自分が情けないんぢゃ ぼけぇ!!


赤の他人のお前に何が判る!!!!)


※得意教科だけずば抜けて

成績が良いという

偏った学力の息子さんです

決して優秀というわけではないです

伸ばして上げたいという部分が

わかってるってことっす



「私だってですね

親としてやれることはやってあげたいですよ

でも 何を言われようと

今の私には出来ないんです」


「経済的にという事ですか?」


「だから そうです」


「それならね お母さん

一度こちらにいらして

相談してみてください

うちのカリキュラムは凄いですよ

他ではできない これや あれや・・・」



ぶっちーん



このおやじ

人の話 きいてねぇ


「相談してどうにかなるくらいなら

とっくにそうしています

まだ息子も部活中心ですし

通えないかもしれないものに

大金を払う余裕はないんです」


「こちらの予備校は

お子さんの生活の流れにあった

カリキュラムを立てますので

自由自在ですよ

料金も色々ありますから相談してください

是非 お話しを聞きにいらしてくださいよ」


(あぁ うぜぇむかっ


「高校の授業料も払うのが精一杯なのに

何をどう 相談したり話したりしろと?

勤め先も倒産しそうで危なくて

生活自体危機的状況で

息子さんに予備校に通わせろ?


通わせたいのに通わせられない

親の気持ちや生活は

考えて電話されてますか?」


「あぁ・・・ダウン そうなんですかシラー

判りましたシラー




電話がかかってきてから終わりまで

30分ほどだったでしょうか・・・


















こんな失礼な

営業をしてくる

予備校に

通わせたいと

思う親が

いるかっつーの





拝啓 


一部の常識のない

予備校経営者様


もしこのブログを目にした

売上げ重視主義で

営業の電話をかけさせている

予備校経営者様がいらっしゃいましたら

もっと 営業マニュアルを

しっかりされてからにしてください


自分の所の営業を

もう一度よく ご覧ください


一部の予備校さんでしょうが

自分の話しだけ聞きやがれ!

というような

トークをしてくる営業がいます


そんな営業をしてくる予備校に

自分の子どもを通わせたいと思う親は

いないと思います


人の話をちゃんと聞いて

理解できないような大人の集まりに

子どもを預けたいと思えないでしょ?



少人数制で特別なシステムをお持ちで

他ではできないことをされているそうですが


何度も 何度も 何度もアピールせんでも

本当に良い予備校なら

情報として自然に耳に入ってきます


予備校に通わせたいと思ったら

自分で調べますので

余計なお世話です


おかげさまで

食事もまずくなって

ダイエットになりました(`・ω・´)、、、ペペペ


勝手に個人の情報を入手し

挨拶もなく名乗りもせず

悪気なく電話を掛けてきて


「今お時間ありますか?」という

電話を掛けた相手に気遣う

一般常識もないような営業


携帯で電話していたのに

電話を切ってまで対応したのに

謝罪一つも 感謝一つもしない営業おやじ



うざいから 

やめろ!!


かけてくるなら

もっと謙虚に

相手の気持ちが

電話でも

汲み取れるような

人材をお使いください


上から目線での営業は

不愉快極まりないです


金がないと

はっきり判ったら

手のひら返したように

小ばかにしたような

返答しやがって



まず 名をなのるよう

ご教育されてください


ヴォケがぁパンチ!


(トークの途中で

予備校の名前を言ったので

覚えているけど

また次失礼な電話をしてきたら

載せちゃうよ??)