昨日の記事の 郵便の聞いてない話し

の補足でございます



頂いたコメントで

金曜日の夕方に逆襲することができましたので

ご報告させていただきます(笑




「(聞いた事がない理由を

初めて聞かされ 説明されました)」



↑の部分を簡単に・・・



要はS社は孫受け業者

の現場の話なんです



で 委託主のビル内に元請さんが一室を

控え室としてお借りしていて

本来なら元請さんの本社へ

請求書などは送るはずですが

こちらの場合は その 控え室へ

届くように送らないといけないらしいのです


(本当は課長が届けにいかなければ

いけないのですが

時間が無いのと遠いので 行かないんです)



ところが

控え室専用のポストなどは

用意されていないので

いくら 元請あてに郵送しても

委託主のポストに入ってしまい

元請あての郵便物が

委託主ポストに届くということは

本来あってはいけないことだと言うのです



どうして元請あてに郵便が来るのか?と

問題になるというのですよ



だから 直接本人たちに

渡されるように 【メール便】じゃないと

だめなんだと

課長は説明してきたのですが・・・



メール便って 

ポストに入りますもんね(´・ω・`)



前回 課長はメール便で

私が送っていると思っていたので

特に否定もしませんでしたが

実際は 一般の 【宅急便】で

送っています



だから直接担当の手に届いて

問題にならなかったんだと思います



S社でメール便を使うなんてことは

今まで無いことなので

一般の宅急便用の伝票しか

おいてませんし

1度きりのことだと思ったから

メール便の伝票なんて貰いませんでしたし





メール便は確かに

郵便で送るのと余り変わらない料金で

配達してくれるのでしょうが

一般宅急便扱いだと 700円もかかるんです




コメントを頂いて デビル心に

火がつきました



課長にメール送信


【お疲れ様です

J社への請求書の件ですが

課長がメール便でとおっしゃっていますが

前回の送付は一般宅急便で送っています


メール便の伝票を佐●さんから頂いて

ご希望通り メール便にする事は可能ですが

メール便ですと

結局ポストに投函されますので

郵便と変わりません


課長のご希望に添える配達は

一般宅急便になります


通常80円で済む事が

700円毎月掛かりますので

ご了承ください】




従業員の時給を下げるとかほざいて

偉そうにしているのなら

たかが請求書に 700円の送付代を掛ける

自己責任を問いやがれ!!!




残念ながら

モラ課長から返答は無く

連休明けにでも

直接対決するつもりではいますが


こちら で書いている通り

意味不明な経営者の行動により

ほんの1時間ほど出勤してきた

副支配人へ先に

理不尽な話で私が不愉快な思いをさせられたと

ちくっておきました(*´艸`)


副支配人も

課長が悪いと判断したので

辞める口実にプラスできます!!



一つずつ コツコツと

既成事実を積み上げております!!



それにしても

人のことなのであれば

直に気がついているであろう

モラルハラスメント攻撃ガーン


ハラレル体質の自分に直撃してこられると

一瞬 ぱにくって反撃できない自分


なさけねぇ・・・しょぼん



まだまだ 未熟だし

ハラスメントに反撃しないといけない環境から

早く離れなくてはと思いました




※昨日の夜 

とある求人にメールで募集しました


やたらと送信しても結局怖いので

まともな職場でありますようにと

願いを込めてみたけど・・・


不安でございます(シクシク・・・・