朝 【建築関係】のみの
Mさんが作成した”資金繰り表”というものを
発見したんです![]()
![]()
前にも作成されて
放置されていたのを見たことが
あったのですがそのときより
悪化していました
ただ・・・・![]()
”資金繰り表”というにはあまりにも雑で
アバウトすぎているし 足りていないことが
一目瞭然でわかりました
黙ってコピーして
わかり易く打ち直した結果
酷い
酷すぎる・・・・![]()
※あくまで建築の方だけということを
頭に入れて 読んでください(ペコリ
※どういうわけか
役員報酬は建築の方で計上されていました
※コンサルタント料(顧問料)の40万円は
計上されていませんでした
6月の時点で支配人とTさんが
個人の資産をD社に
合計で440万円貸し付けています
それでも
月末には
-470万円
(分支払えていないという事です)
驚いたのは
6月の支払いは1,090万もあるのに
収入は140万円しかないんです
ちゃんと経理がいて
管理していれば
4月の時点でこうなると判っていて
5月にどうにか対応策を立てられただろうに
結局この6月の 収支のバランスが
このあと ずっと 響く事になるのです
7月の収支は 今のところ
収入が 240万円
支払いは 500万円
※支払い項目が足りていないので
もっと支払いは増えるはずです
7月末での現段階での残高は
-730万円
8月の収支は 今のところ
収入は 320万円
支払いは 338万円
7月同様 支払い項目が
足りていませんので
もっと マイナスが増えるでしょう
【飲食関係】は水ものなので
予想が立たないので
作成していないのでしょうが
多分 毎月少なくても 100万位
足りていないんだと思います
(催促の電話での予想です)
一覧も雑 管理も雑 経営も雑
あっちも こっちも 真っ赤っ赤
Tさん 必死に仕事とろうと
何でもやりますって言って
余計に自分を追い込んでいます
空回りして 上手く行かないようです
イライラされて いらっしゃいます~
だけどもね?
経営するっていうことの 根本がだめなのよ
雑で赤字で知識が無くて人も足りない
もう 無理ですから~~~~~
残念っっ
追記:
これは 独り言なのです
あまりにも雑すぎて 単なる間違えだろうと
勝手に判断して省いたけど・・・・
6月と7月に 2社に対して
同額支払予定として入っているんだよなぁ
もしこれが 雑がゆえのミスでなければ
マイナス額は 350万追加
1,100万円かぁ・・・
あれれ もし 日○政○○融公○さんが
1,000万かしてくれていても
7月でまた マイナスになってるわけだ?
い~み~ね~ぇ~~~~~~~~