とりあえず 第一段階は

今日で終わらせることが出来ました(ふぅ



モラ課長が打ち込んだ

勤務時間確認表

計算したタイムカードを照らし合わせ


間違いの箇所の確認をし 

マーカーを入れ

給料明細とも照合


通常の給料計算の

3倍も手間がかかりましたガーン




結局 間違えていた人数は15名


そのうち 

再度確認しないといけない人が7名



タイムカードを一次的に紛失した

K君にも責任はありますが

先に タイムカードから一通り拾い

データの打ち込みはモラ課長がしてあり

そのデータを元に給料は支払っています



「給料が多いです~」


と わざわざ名乗り出てくれた方が

2名もいたわけですから


タイムカードが出てきたのであれば

管理者であるモラ課長が自ら

計算しなおすとか 


K君に指示するとか

あっても良くないでしょうかね?



私たち事務員は 提出された物の

確認作業しか出来ない状態にいるわけで

一覧表だけででも かなりの間違いを

指摘した(どっかに書いてますね)わけですから

同じ間違いを起こさないように

努力するとか ないのでしょうかね?

(ないや モラだった)



「タイムカードが見つかったと

モラ課長には報告したんだよね?」


「はい!勿論しました」


「なんて言ってた?」


「とりあえず 謝っとけって言われました」


「それだけ?」


「え?他に何かありますか?」


「あの人(モラ課長) 管理者だよね?」


「まぁ はい そうですね」


「タイムカード紛失がどうとかより

元々間違いだらけの一覧を作成してたんだから

タイムカードが出てきたのなら

再度 合っているか 確認するのは

管理者の仕事だと 私は思うんだよね」


「うふふ 自分は紛失した立場ですから

何も言えないけど そうっすね・・・(笑」


「私が確認しないで副支配人に渡したら

多分 今回の間違いは 放置だったと思うよ

彼は・・・自分で確認しようって気は 

毛頭ないってことかぁ・・・」


「結構ありました?」


「7名を 

再度確認してもらわないと

はっきりはいえないけど


30万前後 間違ってるね」


「はぁ?1ヶ月分でそんなに?」


「うん」


「うわぁ~・・・・・」





黒字に転化させるために

パートさんたちの時給を下げようか~なんて

見当違いなミーティングしちゃってさぁ・・・汗



短い時間の人の4~5人分を

多く払ってる状態なんだもんなぁ~汗




あぁ ちかれたぢぇ