4月に入社した新人 K君(20代後半)







ブラック企業ゆえ ここ2ヶ月で

彼が休んだのは 1日かな?2日か?


それに加えて

3日連続徹夜とか 当たり前のようにあります





でも それに対して彼は文句一ついいません


会社が大変なんだから

仕方が無いと言います




会社が大変っていうか

それは支配人の責任で

従業員ががんばってもどうにもならないのに・・












一応 K君には残業手当は付いています

大幅に申告時間を減らしてくれています

1時間1000円


(労基法では 1,466円です)


あ 休日出勤手当てもありますが

1日1万円です


(労基法では 1万4080円)



はい 労働基準法なんてシカトですから

こんなもんです



それでも残業代が凄いと言い

モラ課長に


「休めないのか 休まないのか どっちなの?」



この質問自体がですが



「どっちもですね」



もっと 意味不明なお返事が返されました





でも これで成立するんですよ

会話はこれで終わりましたもん



凄いでしょ?





K君からの話しを聞いている限り


「休みたくても 休めない

業務が無い日は

本社で書類を作成しないといけないから」



これの どこが



<休まない>なのか 説明して欲しい




『休ませられない』が正解なのに


流石はモワールド





もしかして 

自分達に都合の悪い事部分には

入り込まない能力を

副支配人は 持ち合わせているのかも?




新たな発見です!