今週来週と D社で金策に動きます
もちろんD社で足りない分の為にです銀行を周って
ビジネスローンの申し込みをします
必要な書類を電話で確認してます
6/4 に ひらがな銀行から目の前で
審査を拒絶され
6/5 にな そこはS社が払えなくなって
支配人も支払をシカトしたから
個人口座を押さえられてるけど?って所に
申請しようとしている事が発覚
【残高 22,511,000円也】
そして今日は 新○行東京の名前が浮上
そこも支払が止まってて
再三催促きてますよ~
30万返済してくれって言われてたけど
実際は月に10万円しか返済していません
【残高 15,300,000円也】
他にも数箇所 返済停滞ちぅ~であります(`・ω・´)ゞチャ
そんな会社を親にもち
D社は決算書は赤字で
親から借りてるお金は一切返済していなくて
それで銀行さんが貸してくれるところが有ると
思える思考回路が おもしろい!!(*´艸`)
他の銀行にも申請してみる話しが出ております
どうして こう 教えてあげても
理解できないんだろう?
完全にS社から独立してるって
ひらがな銀行さんに
Tさんが言ってたんですが
してねぇよ?
S社の支配人が80%?90% 株持ってるし?
知らない間に買い取ったの?
300万 増資したのは知ってるけど
元帳見ても のっていませんが?
支配人が社長から会長に登記変更されてるし?
借入金が3億以上の仮払いが毎年700万くらいあって
どこがどう 独立してるって???
決算書や総勘定元帳 登記簿はごまかせねぇよ?
それとも 万が一 を期待してなのかな?
こういうのって
1ヶ所だめなら他もほぼなんだって常識
知らないのかな?
都市銀行の基準は大差ないと思うんだけど?
時間と金の無駄だわ~
国と区のセーフティーネットにも
申し込むようですよ~~~~~![]()
まさに 手当たり次第(*´艸`)
親会社におんぶに抱っこ状態の会社が
親会社無視して 貸してくれるわけ
ないじゃ~~~~~ん![]()
=================================
何を急いでいるのかと思えば
来月頭に 店を出店するらしいです
それにもお金が掛かるから
お借入申請必死のようです
やたら帝国データバンクから
電話がかかってくるなーって思ってたら
来月頭に出店予定って
今日の夕方 Tさんが話ししてました
嘘の申告してるんだから
調査しても 意味ねぇってば(*´艸`)
いろんな意味で色んなものが
足り無すぎる~
それに気がついているのは
私と部長だけ~
(あ あとこのブログをご覧の皆さん~)
気がついていないのは 当人たちだけ(うふっ
はずかすぃ~~~~~~