1月8日の記事 中央付近に書いています


支配人の個人所有のマンション

(私が住んでいて 抵当に取られ買うのを止め

 この間抵当が外れて売れたやつ)


の クロス改修工事







会社(S社)が払ってま~す



2月13日に 振込みしてま~す



だからといってS社から支配人へ

請求はしていませ~ん



経理上 

どう処理するか支持もされてませ~ん



何もかも知っているのに知らん顔して 

経費になんて計上できませ~~~ん





予想通りすぎて 

大爆笑しました~~~~きゃはっ





ちょうどS社の人が 誰もいなかったので

税理士さんに連絡して

どのように処理すれば良いのか

確認したら





 え゛! えぇ?


っていうのを 何度も聞きました~(*´艸`)


個人の所有ですよね?っていうのも

3回くらい確認されました~(*´艸`)



そりゃそうで~す(*´艸`)



支配人からの借入で相殺する方向で

処理をして良いのか

来月 支配人に確認するそうで~す≧(´▽`)≦









誰にもばれなければ

そのまま 会社の経費で知らん顔なんです苦笑

今までも 自宅の清掃とか店の清掃とか

S社の人を使っておいて

支払なんてしてくれたこと 1度も無いです



「会社の金は 俺ら夫婦のもの

 どう使おうが 勝手だろ

 どう処理するか?

 俺らの都合の良い様にやっておけ」






そう 思っているのが手に取るように分かるパンチ!




クロス工事をお願いした先からの請求書に

”社長個人宅”と書いた付箋を貼って置いてくださいと

税理士さんに言われたので 

指示通り任務完了しました(`・ω・´)ゞチャ