先回りして 色々片付けをしていて
長文愚痴が ネタ下書きにいっぱーい
処理するために
耳に付いた会話を特集で(笑
もちろん 支配人の発言です![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,
「俺はね?そうそうしろとは言ってないんだよ
そうしたほうがいいんじゃないかって
提案しただけで そうしろとは 言ってないの」
支配人手動で作成した書類に対して
問合せが来てしまった時に
書類を作成した人に対して 発した発言
そうしたほうがいいんじゃないかって言われたら
そう作成すると思うんだけど・・・・![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,
以前飲食業に携わっていた人で
現在は清掃業界で仕事をしている人から
「どうですか?飲食のほうは
」
の質問に
「うん やり方次第だな
」
聞かれていることは そういう事じゃないかと?
儲かってますか?厳しいですか?
順調ですか?世の中不景気だしね?
的な質問で それ系の返事が返ってくると
期待していたであろう
質問した人も 一瞬 え?
って顔をして
「そ そうですよね~
」
で 飲食関係の会話終了~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,
部長が 今現在S社が受託している
入札案件の参加に対して
「うちは 今年はダメなんでしょ?
資格があれだもんね」
と確認したところ
「だって もう間に合わねぇだろ?
その案件の入札時期 過ぎてるだろ」
そうでなくて・・・![]()
参加したいけど資格がないから
どの道無理なんですよね?
って質問なのに 時期ってなに?
入札期間に質問したら 何て答えたんだろ?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,
話の流れからしたら そういう答えじゃないんだけどなぁって
そういう返答が
支配人からは 返ってきます
欲しい答えが返ってくるまで 質問の仕方を変えてみたり
工夫しないといけないので
誰かとの会話を聞いていると じれったくなります![]()