こちら の続きです
あら・・・・
税理士さん(税理士事務所の代表さん)
副支配人の モラマジックに はまった
おつきあいが短い人には
自分は悪くないっていう言い訳が
天下一品の副支配人
担当税理士さんが 悪いって風に話を持って行って
担当変えてくれって お願いしたら
「年末年始が過ぎましたら
検討させていただきます
奥さんのように
素直にご意見を言っていただけるのは
大変めずらしいんです ありがたいです」
「ぃぇぃぇ 何も分からないもんで
ご迷惑おかけすると思いますが
よろしくお願いします」
と 大変外面よく お返事しておりました
「やり方がわからないから 教えてくれと
言っているのに 理解してもらえない」
と下手に出たのが勝因でしょうね
はい
モラ被害者 お一人様 追加~~~~![]()
全然内情を把握させてもらえないうえに
使えない呼ばわりされてしまった担当税理士さん
確かに担当税理士さんも もらっぽいんで
ぶつかるだろうとは 思っていたけど
やっぱり 世間知らず常識しらずの副支配人と
最初にぶつかり 嫌われました
ここまで予想通りになると
私 事務じゃなくて特殊な仕事に就けそうな
気がしてきてしまいますです(*´艸`)
おぉぉぉぉぉ????
ぶ(*´艸`)
支配人たら
「救済でいくら借り入れられる?」だって
まだ 借金増やすのかよwwww
売上の減少
粗利率の減少
営業利益率の減少
が条件で受けられるらしいけど
どれも 無理だしwwwww
ばか支配人wwww
「うちは無理だね
下がるどころか
逆に上がってるから
」
ってwwww
自分から救済使いたい
それが出来たら一番ベストだって言いだしたから
税理士が説明してくれてるのに
いつの間にか 税理士さんの提案を
却下するような受け答えして 話し摩り替えてる?w
銀行の貸し渋りが問題になってる?>税理士
D社で積極的に交渉してみろだって??
内部がまだ 二人が就任するまえの未払で
あっぷあっぷしてるのに
借入させて 過去の分清算して
二人に支払させるつもりなのか???
おい!T!!
目の前で話聞いてうなずいてるけど
わかってる???
S社からの借入 ちゃらにして
決算書綺麗にしてやるよ みたいな
俺 いいやつだろ?みたいな風に
話がなってるけど 大間違いだぞ!!
「こうするのが一番なんだよ な?だろ?」って
ジャイ●ンか!!!
えぇぇぇぇ???
運命共同体だから??
お互い協力しあって???>支配人の言葉
新たに借入させて過去の未払支払わせることが
お互い協力しあってなの?
S社がD社にずっと協力してきて
何の見返りもなく 債権放棄にするっていうのが
運命共同体なの???
自分が勝手にS社名義で借入して
D社で使いまくった借金なのに
なんでそんな話の流れにされてるのに
誰も何も 突っ込まないの?????
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新税理士事務所の代表も ちょっとあれかも・・・![]()
保証協会が支配人に税理士を紹介してきて
前税理士からしてみれば
保証協会と税理士事務所がセットで
営業妨害してきたのと同じ事なのに
無愛想だし非協力的だって笑って言ってる![]()
ほほぉ
今度は前税理士さんの 悪口ですか そうですか
元々非協力的だったって???
そりゃ 支配人 おめーだろ?![]()
何度も打ち合わせしましょうっていうのを
シカトし続けて あげく
税理士変えるからって Tさんが伝えただけで
支配人からは何も言わなくて
前税理士さんからお手紙来たのに それも放置しておいて
長い間お世話になりましたの お手紙に対しても
何もリアクションせず
顧問料未払も勝手に分割で払っておいて それ???
税理士に対して一番の非協力者は
今自分が話をしている
モラハーランド支配人なんだってこと
あと 数ヶ月もすれば 分かるだろうけど
少し考えれば わからないかしら?
決算書見て どんなずさんな経営してたか
わかんないのかしら?
ま いいか![]()
電話がたくさんかかってきちゃって
肝心な部分が聞こえませんでしたが
やっぱり 債権放棄する話が
一番の策だろうというような感じでした
まだ把握し切れていない
把握できるまで半年はかかると思います
って言ってる税理士のアドバイスに従うなら
前税理士さんの時に話を聞いて
アドバイスしてもらった方が 全然ましだったと思う
負債もここまで 膨らまなかっただろうしね
何もかも 遅すぎなうえに
現状を把握しきれてない人のアドバイスに
従おうとする 支配人
私には やっぱり何も理解できません
もう 好きにしてくれ![]()
ふぅ~~~
やっぱり 経営者として以前に
人間として最低だってことが
年末になるにつれて はっきり判るイベントが
繰り広げられました
Tさんが あまり意見をいわなかったし
自分の思い通りに事が進みそうで
ご機嫌
になって 出かけた支配人
何も解決してないのに 話しただけで満足??
子どもか!!
ていうか
把握しきれていない税理士の意見に従い
Tさんにまで 説明をさせ 後押ししていた支配人
それも さも 善意でやってやる的 上から言い方で
だめになったとき
「俺じゃない!
税理士が言った事に従ったら
こうなっただけだ!!
俺は悪くない!!」
っていうための 作戦だったりして??
あ~ 疲れた~
仕事の合間合間に打ち込んだので
話し飛んでますが午前中の出来事の完成