エド・はるみさんが エンジェル・ハートなら

私はデビル・ハートドキドキ





デビル降臨中悪魔くん

いや これからずっと デビルでいきます



私の中でスイッチ入りました~


もう 楽しく仕事をなんて 考えません

そうしようとするから 妨害する経営者に腹が立ち

自分が悲しくなるから 考えません



今までは あえて本当の事でも 言わないように

自分達で気がつけよ という風にしていましたが

そうすると 気が付かない経営者に腹が立ち

自分が哀れになるから 黙っていることも止めます




最悪の状況にしている

経営者に気を使うもの 馬鹿馬鹿しいし

楽しくなんてできるわけが なくなってる



気が付かないなら 誰が聞いても分かるように

たとえ 嫌味のようになろうが

ストレートに 私たちがどれだけ ふりまわされ

そのために 頭を下げたり 言葉で謝り続けたのかを

社長夫婦に聞こえるように 被害者たちと会話をするしかない


もう うちら社員が がまんする必要は ないでしょう

自分のケツは 自分で拭いて貰いましょう


うひひひひ~音譜

社長!覚悟しなさいよね!!





デビルスイッチが押された理由に対し

社長に書面で提出しました


何度口頭で説明しても どうしてだか

理解できないらしいんー






お疲れ様です



確認させていただきます。


昨日、●●(課長)さんより話がありました、


eTokyo入札参加資格の更新手続きの件ですが、

納税を完了していない限り、

資格審査の更新作業を行う事はできません。


完納の予定が12月と聞いておりますので、

その予定で準備を進めなさいというお話で

よろしいでしょうか?



ご存知だとは思いますが、


登録申請に必要な条件に、

(別紙)マーカーを引いた部分の

決まりがありますので、

払い終わる予定だからと、先に手続きだけ行う

ということはできません

パソコンでの入力作業で、

納税金額という欄があり、

支払っている金額を入力する場所があります。

それが決算書の納税額(全額)と

合致していないと、

審査の段階で問合せがきます。

郵送する書類は、こちらが送信したデータと

間違いなく合致しているかの確認に使われるのですが、

納税証明書(その1)を

発行してもらわないとなりません。

その1は未納があるかないかを証明してしまうので、

完納していないことが分かってしまいます



11月20日までに申請受理されなければ、

更新という形ではなく、

新規での申請にきりかわります。


そうなりますと、全て1からの申請になりますので、

受付番号等も変更します。

加入組合への書類提出も間に合いません


のでご了承下さい。



ログインに必要なフロッピーディスクの

更新期限も12月30日です。


フロッピーディスクの更新も1ヶ月半前には

申請しないと間に合いません。


納税が完了する時期を限定していただけないと、

ログインもできなくなる可能性もあります。




納税完了予定が12月の初旬なのか、中旬なのか、

下旬なのかによっても、

こちらの動きが変わりますので、できましたら

完納の予定日を今月中にお知らせください

よろしくお願い致します。






別紙マーカー部分には 

法人税・法人事業税・消費税及び地方消費税の完納

とはっきり書かれているんです

これを 社長の机の上にクリアファイルに挟んで

誰でも目に付く場所に 置いておきました


どうして 口頭でわかり易く


「納税終わらないと 更新できませんよ」


って何べんも言ってるのに

昨日 課長に


今年中には払い終わる予定だから

 更新作業始めちゃってよ


とか?はぁ?ぷんぷん


無理だって言ってんだろ?あぁ??あぁっ?!


「納税完了して直に申請できるように

 準備しておいてくれ」


なら分かりますよ?

なのに始めちゃってって・・・・


初めてぇのに 始められねぇんだよ!!


何故 決まりごとなのに 勝手になんとかなるって

思い込めるのか・・・(モラだから?だよね?






それと 色んな債権回収会社とかからの

催促の電話が来たよメモ


今までは小さく書いて 社長の机に置きてたけど

B6の大きさの紙に マッキーで大きく書いて

置くようにしました~ラブラブ



びっくりしたみたいで

朝来たら 見えないように折り曲げられてた(*´艸`)

昨日の夜 帰ってきたんだね(ぷぷぷ

 





うへへへ悪魔くん 


でびぃぃぃぃぃぃぃぃぃる悪魔くん