気分転換ともいう(笑
私は最近 というかずっとな気もするけど
どうも 人生をまっすぐに歩いていないというか
歩けていないというか
自分の性格のせいもあるのだろうけれど
常に腹をたてているような感じである
原因であろうものを排除しても
次から次へとやってくる
ストレスが溜まってくると会いたくなる奴がいる
実家に預けている 長女(猫 ♀)
う~ん モエ
癒されるな~
写真だと小さく見えるかもしれませんが
でかいです(笑
息子の膝の上でまったりくつろいでいる所だと
大きさがわかるかな?
呼んでも振り向かず 耳だけ気持ち後ろ気にしてます
息子さんの膝で いっぱいいっぱいっす![]()
一緒に暮らしている頃は
皆がおきている時間帯で私が忙しくない時は
私の傍にずっといました![]()
私が忙しくしている時は 息子さんの部屋に入り浸り
寝るときも 息子さんと一緒が多かったかな?
私が寝ようとして
先に私の枕を使って まるで人間のように
布団にもぐりこんでいた時には
大爆笑してしまった事があります(それも数回有
息子さんと長女は 本当に兄弟?のように仲がよく
大人たちが喧嘩している時は
息子の部屋に仲良く避難するほどでした![]()
終わると仲良く二人で部屋から出てきます
その時の
「ねぇ 終わった?
まったくもう いい加減にしてよね
」
っていう長女の顔が
いつも笑ってしまうんです
ご飯の時
「ごはん?」と聞くと
「ごぁ~ん
」と返事します
かりかりご飯と 缶詰がありまして
「こっち? こっち?」
と出して聞くと 欲しいご飯の方の時に
スリスリしてきます
お皿に入れてあげるとき
「ちょっとまってね~」というと すりすり うろうろ
器を置く時に
「待ては?待てよ?」っていうと
ちゃんと座って待つ躾もしました
今でも実家に私と息子が行った時には
そうやって ご飯をあげています
覚えているもんなんですね~![]()
そうそう 前は
お手もできたんですよ~
実家に行って 新たに習得した技?
私と息子が遊びに行くと
「うな~ん うみゃ~ん ゴロゴロ・・・・
」
と寄ってきて 「いらっしゃ~い」と言ってくれます
すっかり ばばん家の子になってます
そして 毎朝4時に じじ ばばを 起こしているそうです
嫌だ嫌だといいながら 嬉しそうに話す じじ ばば です
それから トイレ
用を足した後 ばばが 家に居る時には
必ず 綺麗にしてにゃー と呼びにくるそうです
すっかり長女にめろめろの じじ ばば
万が一 ペット可の物件に私が引越せたとしても
連れて帰ることは じじ ばばが かわいそうだねと
息子と話をするほどの かわいがりようです
私と息子の癒し系アイドルである 長女
一緒に暮らせていれば 私の毎日も少し違ったかも![]()
でも しかたないよね これも運命だ
不思議なもんで 私が萎えてるなと分かるのか
行くとずっと近くにいてくれるんですよ
「どうしたの?何かあったの?」って顔をされると
一気に 癒される![]()
あ あのですね
私の長女語通訳 息子に好評?高評?
絶対 こう言ってるよね?って息子に確認すると
間違いないねって 返事をもらえるほどなんです
てれぱしー?
あぁ やっぱり昨日 会いに行くべきでした![]()
会いたいよ~ 長女~![]()

