昨日の夜の電話での話を書いた後
ブログ巡りをしていて
いつも読み逃げ状態でペタしか
させていただいていない方が何人も
いらっしゃるんですが(ごめんなさい
これまた 凄い事に気がついた
あれ? あれれ? そういえば?? って
私が腑に落ちないのって
これぢゃねーの???って気がついた(おっせー
昨日の電話の終わり方も そう
私 どうしていつも喧嘩のあとすっきりしないのか
謎で モラにやられてた事にまだ気がつききって
いなかった様子です
もちろん vsモラなので
口論の結末は 私が悪かったという方向へ
持って行かれて どうしてか私が謝って
終わるパターンの確立が
かなり高いので 気がつけなかったとも言う(言い訳![]()
別居してからの喧嘩でも
私が優勢で話しが進んでいたとしても
どうしても 最後は納得いかない状態で
終わらされている気がしてました
それは なぜか
自分(萩本)が不利になると
必ずこう言います
「じゃ 俺が悪かったんだ?」
で
うん そうだよって私が言ったとしても
謝りませんっ
ていうか
今まで 喧嘩したりして 謝ってもらったことがない![]()
どんなに奴が悪くても
私が悪いんだと話を摩り替えられるから
謝られた事がないんです
よくて「そうだったんだ
」で 終わりです
ずっとずっと前に
どうして私から悪い所を指摘されても
謝れないの?って聞いた事があります
そしたら 言われた事に対して
自分は悪いと思ってないからっていう返事と
悪かったなと思う事があれば謝ってるっていうんですよ
だから え?って言ったら
「わり~ね~
」って言ってるじゃん
って
言うわけです
そう 彼は わり~ね~って謝ってるから
いいんだそうです![]()
言葉って感情が入っているものといないものでは
大違いですし
言い方ってとても大事だと思うんです
(どこかの記事でも書いた気がする
)
言葉で ふざけたように わり~ね~って言われて
心から謝ってると思えと?
心から反省しているなら 何故同じ事を何度も言わせる?
わり~ね~ は 確かに何度か聞いた事はありますが
ごめんなさい は一度も聞いた事ありません![]()
だから 私は常にすっきりしないわけですね![]()
だから ずっとひきずるんだゎ
話しが終わってないのに
終わったようにさせられてるから
すっきりしなくて 当然じゃーん
ブログって凄い![]()
自分が気がつけていない事や 忘れていた事
思い出させてくれるし 発見多すぎ![]()
ていうか 多分その場では思ってるんだよね
『何でこいつ 謝んないの?![]()
やっぱり悪いと思ってないんだよね?』って
思いながら電話なり話しを終わらせられて
イライラしてるんだ
なのに時間が経って また何事もなかったように
電話を掛けてきて普通に話し始めるから
最初っから 何こいつ・・・って無意識に思ってて
また地雷を踏まれて喧嘩になる
そしてまた 私の機嫌が悪いからこうなると
私のせいにされて・・・・の繰り返し
あぁ めんどくっせー
いつもお邪魔させていただいている
ブロガー様
ペタばかりで コメントしなくてすみません
そして ありがとうございます
徐々に 被害が来ないように
ゆっくりと 焦らず 離れて行こうと思います![]()