オープンして今日で6日目

初めての土日だった20日・21日は

Mさんが予想(希望)した売上個数の3分の2の売上


そして 平均すると

3分の1強にしか満たないようですお~


じじぃコンサルタントと電話をしていましたが


「いや~ 厳しいですね~あせる


だって(*´艸`)



いぇいぇ がっつし私と部長、前税理士さんの

予想通りでございます合格

面白いほど ぴったりすぎて

何か賞品が欲しいくらいですクラッカー




それから 今 都税事務所からお電話ありました


「9月1日に社長様が一度こちらにいらっしゃいまして

 お話をさせていただいたのですが

 随分日が経ちましたけれども

 その後 どうなったのかのご連絡がありませんので

 ご連絡くださるよう お伝え下さい」


だそうです


差し押さえられて電話して呼ばれて行って

また中途半端に話を済ませたということですね


つか 都税事務所も明確な返事をその場でもらわず

帰したわけですよねガーン


いっつも不思議なんだけど

なにをどうやって話してるんだろう

その場をどう かわしてるんだろう





   









そしてもう一つ

今日午前中に また はぁぁ?ってな

お客さんがきて

話をしていらっしゃいましたけれども

最初我が社社長は随分偉そうに対応していたのに

相手の方が 結構やり手だと分かったとたん

態度が軟化したうえに 一生懸命話してました

(超 やな感じ)


先方が 色々言ってくれていましたが

私は正直


「え?俺すげぇだろ自慢?」


と思ってしまいましたハハハ…


本題とは離れた話を要所要所にする方で

本題もよく聞いてれば とってもためになる話なんだけど

自慢話しの方が強烈すぎて たぶん社長は聞いてない


客商売・飲食店に大事な事をちょこちょこ

アドバイスしてくれているのだけれど

自慢話が もうストレートに金の話だったもんで

商売の話に戻したとしても

社長が金の具体的な話に戻す戻す・・・・汗



話をしていることが全て事実なら

本当に凄い人なんだろうけど

なんだか 私にはひっかかるんですよんー


やたらと声がでかいし 言ってることもでかいし

なのに

今は 諸事情で店は構えていない

ただ 自分が携わった・関わった店はどこどこにあるとか・・・


どうしてそんだけしっかりした(ような)システムと

経験を持っているし うんちくもあるのに

D社と取引しようとしてるの?


超 無名なんですけど・・・・




また 嵐の予感かしらん音譜