※過去のお話です
社長からの指示通り
店は6月末で閉店しました
閉店後社長がどうしたかったのか 少し見えました
恐らく建築法だか何だかに違反していた事は
間違いなく事実で
でも それが
こちらのせいなのか 大家のせいなのか
それは 分からない・・・
電話でのやり取りを聞いていた限りだと
敷金礼金は
ビジネスの会話ではない話し合いで
返金してもらったようでした
(なんだかどなりちらしてた)そして 店の社員に言っていたこと
『改装工事が終わったら 再開する』
『それがだめでも 違う場所でやりなおす』
願望?希望?だったんです
従業員に対してだけでなく
仕入先などの取引先にも
「3ヶ月をめどに再開する」と言っていました
料理長と正社員のスタッフにも
「3ヶ月をめどに再開するから
それまで アルバイトかなにかで食いつないで
連絡を待っていて欲しい」
こう言っちゃったんですよ![]()
これは 店長代理さんの前で公言したことです
本当に再開したかったんだとは思います
でも店を探している風な所は
見たことがありませんでしたし
探しておいてと頼まれたこともありません
資金切れでしょうね![]()
料理長とスタッフは社長の言葉を信じて
「待ちますので必ず再開してください」と
言ってくれました
待機している間の給料保証はできないから
一旦退社させる形を取るとまで言ったのに
なんていい人たちなんだ・・・・
なのにですね なのに です![]()
まず 閉店して 店の片付けの段階で
酷い仕打ちです![]()
まず 撤退するのに3日間
この間 社員とアルバイトは
撤退作業を手伝ったらしいんです
手伝いといっても 店長代理さんと社長との間で
その期間のアルバイト料は払うと約束し
それならと
自分達の次のバイト先を探すよりも優先して
撤退作業に加わってくれたんです
撤退作業の3日間
作業に社長が加わる事はありませんでした
3日目の作業終了後に顔を出しただけだと
店長代理さんが言っていました![]()
最終日に 皆で挨拶をして
3ヶ月後にまた会いましょうということで
社員さんたちとは 別れたそうです
そして次の月の給料日
私は何も聞かされていなかったので
給料計算なんてしていません
撤退作業に関して どのような話になっていたのか
全然知らなかったんです
店長代理さんから 半月ぶりの電話
その内容がね・・・
「真弥さん 何とかしてください
撤退作業に関わった子たちの給料が
出ていないと連絡がありまして
社長に電話をかけたら 運転中だったらしく
隣に座っていた奥さんが電話に出て
僕の言っていることを社長に伝えてくれていたんですが
お給料の支払はどうなってるんですかって
尋ねたところ 運転席から社長が
そんなのしらねーよ![]()
聞いてねぇし
払わねーよ![]()
って叫んでるんですよ![]()
奥さんに事情を説明しても
社長が払わないって言ってるんだから
払わないよ
と言って電話を切られてしまって
そのあと何度かけても 電話に出てくれません
」
「うっはぁ・・・・![]()
撤退作業に関わった分は 支払うと社長は言ったんですか?」
「はい 料理長の前で話をしましたので
3人で話してます
料理長にも聞いてもらえば間違いないです
アルバイトの子達からも電話がかかってきてまして
皆で話し合って 訴えようかと思っていると
相談されたんです
」
「そうですか・・・ 申し訳ありません
何も知りませんでした
店長代理さんだから言っちゃいますが
訴えていただいた方が
社長はいたい思いをすると思いますが
訴えるとなれば費用も時間もかかります
一度私から社長か奥さんに話をしてみますので
少し待っていただけますか?」
「すみません D社の人間でない真弥さんに頼むのは
筋違いだと思いますし
自分で解決できないのが辛いところなんですが
僕も既に違う仕事に関わっていますし
でも M店で一緒にがんばった子たちに
嫌な思いをさせたままなのも嫌なんです
詳細については 料理長も知っていますので
何かありましたら 料理長に連絡をとって
確認してもらえますでしょうか
宜しくお願いします」
く~そ~野~郎~が~~~~![]()
(きたない言葉でごめんなさいね)
つづく