※過去のお話です






M点が開店して6ヶ月目に入ったときに

突然月末で閉店することを告げられた私ガーン


さらに 宜しく言われて 何が?って

思っていましたが

結局面倒な事に対する処理や対応を

宜しくという事だったと後で分かります




面倒な理由それは

店の従業員さんたちに対することだった


閉店すると決めた?決まった?のが

いったいいつなのかは判らないけれど

私が知らなかっただけでなく

店長代理も料理長も誰も聞かされて

いませんでした


私に告げた時に


「え?その事はもう

 店長代理さんはご存知なんですよね?」


「いや?まだ誰にも言ってない

 これから店に行って

 店長代理と料理長には言う」



少し遅くなったけれど

解雇になるわけだから

1ヶ月前に告知するのは

法律で決められているわけで

一応常識知らずな社長でも

奥さんからの命令で

その日の告知という形になったらしい


 ※以前に何度か解雇の件でパートさんと

   揉めた経緯があり

   その後始末を私がやらされて

   色んなところに電話をかけて

   私が大変な思いをしていたのを

   奥さんは見ていたから

   知っていたんです



『急な話でびっくりするだろうなぁ~』


と思っていました

スタッフ全員 何も聞かされていないまま

ずっと売上げを伸ばすための努力を

自分達で考えてがんばっていましたからね



そして 納得行かない事は



【閉店の理由を私が聞かされていない】



聞かされていないのに

どう何を対応しろというのか


また どこかからの問い合わせで

閉店の理由を知るの?

全部話せとは言わないけど

売上げが伸びずに 維持費がかかりすぎるから?

思った以上に無理だったってこと?


そんなこたぁ

オープン前から 私にはわかっててんだから

別に隠すこともないわけで┐( ̄ヘ ̄)┌



今更見得ですか?なんて思っていた



ところが

閉店の理由は 思ってなかった事がきっかけでした汗



こちらの記事 で書いています大問題の部分が原因で

お店を閉店させなくてはいけなくなった



その大問題というのはですね






店が入っているビルの店の階が














建築法違反だった・・・











区から指導が入り

ビルを改装しないといけなくなった









という理由あせる


(閉めると聞かされた数日後

 店のシャッターに貼り出すから

 区からの指導により建物を改装工事することになり

 今月末で閉店しますとポスターを作ってくれと

 言われました

 その前に店長代理さんから電話がかかってきて

 やっぱり社長からより先に 違う人から

 本当の理由を聞かされたわけです)





一つ前の記事で書いています社長の

「誰かがちくったんだむかっ

は これだったんですよ汗



さて ここでまた1つ疑問が


「ちくられる」なんてのは

よっぽどの事がないかぎり

ない事だと私は思ったわけです


だってね

M店が借りる前は

某大手チェーン店(飲食店)が

ずっと借りて営業していたんです


だから普通に営業してれば

わからないような建築法違反だっんじゃないかと

思ったわけです


私は店に一度も行ったことがなかったので

どこがどう おかしいのかっていうのは

判らない


そこで 店がオープンするときに

店に行ったことがある部長に聞いていました



「ねぇ 部長

 M店が 閉店するんだけどね

 その原因が建築法違反のビルだったから

 出なくちゃいけないって聞かされたんだけど

 部長 見て判った?」


「そんなの 素人がみただけで

 わかるわけないだろ」


「だよねぇ 何で今更なんだろうね

 あのビル ずっと前からあるはずなのに」


「あぁ~・・・・ あれのせいかもしれねぇな」


「どれ?」


「俺よ 3回くらい店に行ってるだろ?

 店が始まる前までは ちゃんとそこにあったものが

 オープン後に行ったらよ

 何か張り付けて 壁にしちゃってたんだよな」


「は?あったもの?」


「非常用出口」





    え゛!汗





非常用出口を塞いだ?

は?

それは 万が一店に何か起こったとき

2階部分の客は 逃げられないってことじゃん


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


借りたビルは結構高いビルで

貸し出ししていたのは1階と2階が中に階段があって

両方を借りるような店を経営する目的の方というのが

条件で出ていた物件でした


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




「それが原因なんじゃないのかね・・・ガーン


「2階の窓は羽目殺しになっててよ

 開けられねぇんだよ

 換気扇も小さいのが一つしかなくて

 下で調理している熱気とか

 全部2階にこもっちゃうような構造になっててよ

 俺は 良くないつくりだなと 思ってたよ」



なるほどね・・・ ちくられる原因をつくったのは

社長自身だなこりゃ・・・

それを ちくった人のせいにしようとするあたりが

さすが 俺様パンチ!





店舗内の改装工事を担当するはずだったN社が

いざ工事という段階になったとき

手を引いた理由はこれでした


N社はとても大きな企業さんなので

コンプライアンスをとても重視するので

建築法違反とわかった以上

携わることを拒否したわけです


(N社さんにこっそり確認したので

 間違いありません)





気がつきましたか?

社長は工事に入る段階で

建築法違反の建物なんだとわかっていて

それでも店を出すと決めたわけですかお


そして更に違法を重ね

この店の作り おかしくねぇか?と気付かれる状態を

自ら作り出してしまったのです 





馬鹿?