※過去のお話です





Cちゃんとは学年が1つ違いではありますが

誕生日的にいうと 半年しか違いません


たった180日私の方が多く生きているとはいえ

今まで歩んできた道のりが正反対すぎあせる


私の場合

あっちいっちゃ ぶつかって すっ転んで

こっちいっちゃ 穴に落ちて 抜けられず

そんな人生を歩んでいる (*-ω-*)ポ



Cちゃんは 親兄弟に大事され

自分のやりたい事を やりたい時にやり

顔が可愛い上に ナイスバティグッド!


そして性格は 超天然


男性からだけではなく

女の私から見ても 『守ってあげたい』タイプ


仕事に対しても

分からないなりに一生懸命何かしなくちゃと

書類のにらめっこしている姿は

手を差し伸べたくなる


分からない事は分からないとはっきり言うし

分かるまで聞こうとする







どうも・・・・

男運が悪いらしい(仲間じゃんきゃはっ

更に 不倫体質(だめじゃんガーン









T社で仕事を始めて1週間くらいした時に

いつもはニコニコニコニコしながら私の所に来るのに

何か怒っています


「どしたの?」


「これ 適当にやっとけって言って

 皆帰っちゃったむかっ

 こんなの簡単だからって言うけど

 ちゃんと指示してもらえなければ

 どうにもできないのに!」



むぅ・・・ こまけぇ内訳書だな・・・

Cちゃんは ワードを使って文章を打ち込むことは

出来るのですが

表を入れ込んだり 編集するということは

出来ないのでした

エクセルに関しては 全くの初心者


そんなCちゃんに

内訳書を作っとけって言ったって

無理なわけですよ


簡単なものなら 既存の内訳書の原紙を

プリントアウトして

手書きでなり 既存の物に打ち込むなり

できるでしょうが

そんな簡単に出来るような内訳書ではない

内訳項目いっぱい



確か・・・ 既に受託してしまった入札案件の

入札金額に対する内訳だったな


かなり安い金額で落としてしまって

どんな内訳ならこの金額で作業できるのか

詳細を提出しろってやつだったと思います


落札金額を適当に振り分けて

それらしい内訳にしろと・・・

なにやら簡単な説明はあったようですが

私でも頭を抱えますし 時間がかかります
合計金額が合わなかったりしたら

大騒ぎですよ


それを・・・・・

その日のうちに 先方へFAXしろと言い残し

皆さんは飲みに出られたという

えぇ そうです

飲みにいけるような時間になっているのに

そんな時間にやれと言い残し

自分達はお楽しみですよ・・・・




「簡単だろ?って??

 何が簡単なの?どう簡単なの?

 これが普通の会社の事務がする仕事なの?

 責任重すぎない?

 私 バイトって事なんだし

 時給だってまだ言われてないんだよ?」


Cちゃん 泣きそうでしたあせる


そこへ我がS社営業部課長さま登場


Cちゃんと一緒にT社へ行き

書類作成のお手伝い というか

ほぼ彼が作成して

当日中(夜中の11時58分頃)に

FAX送信完了したそうです

(ギリギリだけど一応当日中(笑う

 何か無理やりな気もするけど(笑う)


T社からS社にその仕事が

委託されることになっていたので

課長には内訳が大体頭の中でできていたのですかお


だって

入札金額決める時に

見積もりを課長が作っているはずだからさ~シラー

見積もりミスって 金額安くなっちゃったって

そう聞いた案件だったようなハハハ…


夜中の12時近くまで

男と女が二人きり・・・

助けを求めたら 嫌な顔一つせず

手伝ってくれた課長さん


Cちゃんは 課長さんは

男らしく頼りがいのある男性だと







勘違いしてしまいました・・・・・ガクリ

※課長さん(モラ)は妻子有り