※過去のお話です








行き当たりばったり

思いつきプロジェクト

巻き込まれたのは 

私とコンサルタント会社から派遣された

短期契約の店長さんとコーヒーメーカーさん



聞いていた話しと全然違う内容の店を

任されることになってしまったからです汗




社内で打ち合わせを繰り返す

社長と店長さん



初めの頃は はい はい と社長のいう事を

聞いていました


何日か打ち合わせをしているうちに

店長さんが 不思議体験をし始めます





私が電話とPCと書類の山と電卓と

眉間にしわを寄せながら

戦っている最中にも関わらず

社長が私に向かって叫びます



「真弥ちゃーん ボールペン持ってきて」



むっきぃぃぃぃぃ!!むかっと思いながらも

こんなことは ずっと以前からあったことなので


またかよ!ミーティングするなら

最初から自分で持っていけよ!!


と思いながらも仕事の手を止めて

社長と店長さんがいる会議用テーブルへ

小走りで持って行きますダッシュ



状況が分からない方なら

それくらいやってあげれば?

と思われる方もいると思います



でもね・・・

会議用テーブルからなら

社長席の方が近いんです

5歩の場所にありますから汗



もっと言えば

仕事もせずに PCでゲームして遊んでいる

奥さんの席の方が

私よりも会議テーブルに近いんです汗



そして その会議テーブルから

奥さんの席はばっちり見える位置にあり

奥さんが遊んでいるだけなのは

店長さんから 丸見えなんですあせる



奥さんに頼んだほうが 早くね?

自分で取りに行ったほうが 早くね?

って事なんですよ


早い 早くないの問題じゃないんですよね青スジ

自分で動くのが面倒なだけ┐( ̄ヘ ̄)┌

奥さんに言えば 自分で取りに行けって

言われますからねガーン



こんな小さな出来事は萩本に

聞いてよもう・・・しょぼん と愚痴ったところで

聞いてもらえないよねと 分かっていたので

ずっと言わずに まぁ いっか・・・で

飲み込んで処理していましたが

店長さんと私の二人での打ち合わせや

連絡の取り合いが多くなっていった頃

すっかり社長に振り回されて参っていた店長さんが

私にぼやきついでに言いました


「いや~汗

 社長の行動や発言には

 驚かされっぱなしなんだよね~

 参ったよ・・・ 常識が通じないっていうか・・・

 あ これ内緒でお願いしますあせる


 そうそうビックリマーク 一番最初に驚いたのは

 ペン一本を自分で取りに行かないで

 真弥さんに持ってこさせた事なんだよ

 自分で取りに行けばいいのに

 離れた席で仕事してる真弥さんに叫んだでしょ

 それに対して普通に真弥さんが対応してたでしょ?

 この会社って どうなってんの?って思った」


と言われたときに

あぁ・・・ やっぱり私がおかしくね?と感じていた事は

よその方にも驚かれることなんだと

やっぱりおかしいんだと認識してしまった私は

萩本に状況を説明しながら

これってどう思う?と確認してしまいました


「それくらい 別にいーいじゃんシラー

 普通なんじゃない?社長なんだし


 社長が一々 今真弥が何してるのかなんて

 気に掛けてるわけないじゃん

 事務員なんだし 

 仕事してるのは当たり前なんだから」



やっぱりそうきたか・・・(;´▽`A`` 


聞いた私が馬鹿でしたううっ... 

店長さんも社長じゃないから

社長の考えなんて持ってないもんね!

私と同じような立場なんだから

社長クラスの常識なんて 分かってないもんね!


持って行って 悪いねも ありがとうも なくても

社長命令だから仕事であって

なくて当たり前なんだよね!!






・°・(ノД`)・°・