言っちまいました![]()
Tさん Mさんが 飲食の会社の方へ
役員で入ってこられた時に
Tさん(代表取締役)に
「少ないけど手当ては出すので
請求書や電話取次ぎ 書類の作成
それから今までの業務の引継ぎや
フォローをお願いします」
と 言われました
手当てをいただけるということだし
長くここに居るつもりはないし
今までただ働きだったんだから
ましか?と思っていました
元々大赤字経営の飲食に(+建設業)となり
二人が参入して 2ヶ月がたち
建設業の売上も入ってくるようになった今月
昨日の朝
TさんとMさんと私の3人で話をしているときに
「Mさん そろそろ真弥ちゃんの手当て
支払始めてね」
と言ってくれまして 6月分からのを今月
いただけるようなんですが
今日 Mさんと話をしていたら
「真弥ちゃん 今月から毎月
1万円のおこずかいが増えるね」
『ほぉ 手当ては1万なんだ』
「だから 毎月1万円分の仕事は
きちっとやってもらうからね」
と 言われたので
すでにそれくらいは 言われなくても
やらされてると思うし
そんな事 わざわざ言わなくてもいいし
私がどれだけそちらの仕事をやっているのか
知らないのか?と思いました
建設業Tさんの仕事 飲食業Mさんの仕事
電話対応 メール確認・転送処理(←毎日)
写真データの印刷・加工(←週に2回くらい)
請求書・見積書の作成←これ曲者
店舗関係書類作成・編集・資料集め
お客さんに出すDMの印刷
顧客管理台帳の管理(作成)
最近じゃ 決算書に必要な書類の作成も
手伝っていました
「毎日 500円分の仕事をすればいいんですね?」
と言い返しました
(嫌味
「違うよ!
支給される金額に対して
仕事は10倍やらないとだめなんだよ」
「ん?その理由は?」
「その分 会社も負担費用がかかるんだからさ」
(´・ω・`)???????
「え?私に対して 他に何か費用なんて
かかりますっけ?」
「え? え・・・・ ぇ・・・・ ぁ・・・・」
「いえね 今までもずっとやってきていた部分の
仕事もまだお手伝いしてますし それは今まで
手当てはいただけてなかったんで
正直 金額に対する事は別にどうでもいいでんす
建設の仕事(見積作成等)は 新たな業務ですよね
仕事は+α
1万円払うんだから 10万分の仕事しろって言われるなら
事務員他に雇ってくださいよ
私 やりたくありませーん お断りします
」
「えー
そんなこと言わないでよー
」
(ふんっ)
こんなこと言ったって 結局仕事はするんですけど
10万円分なんて したくありません
Mさんは 経理未経験の為
小口現金の管理や領収書の綴り方
会計ソフトへの入力の仕方から
出来上がった帳票の見方まで
教えている時間もあるわけですよ
その分 自分の本来の仕事は後回し
PCへの打ち込みや電卓の打ち込み速度が
私は結構早い方なので
本来の仕事のほうはなるべく意地で
時間内に終わらせるようにしています
建設業の方の仕事は
夕方突然頼まれる事が多いです
それも終業時間ギリギリ![]()
それでも 今まで何も言わないで
仕事してきたのに
どうしてそんな事わざわざ言うんだろ
言われたことを流せなかった私も
心が狭いかなと 思うけど
今まで会社から受けてきた仕打ちを
MさんTさんには 先に言ってありました
(飲食会社に関わりたくないから
事務業は奥さんにお願いしてくれと話した時に
簡単に説明したんです)
それなのに・・・・
私の方が間違えてるのか?