(´・ω・`)-3 ふぅ 休憩
コンサルタントの指導の下
Mさんが1から経営を見直ししております![]()
通常の経営であれば必ずやっているであろう
棚卸・仕入確認・仕入単価表
4年目の営業にして
初めて確認しているところでございます![]()
最初までさかのぼって確認することは
時間の無駄ともいいますので
とりあえず3ヶ月間の伝票片手に
一覧表の作成をお手伝いしております
私の担当は一番多い アルコール![]()
するとですね
仕入の伝票に メニューにない
お酒を仕入れていまして
どういうことでしょうねぇ・・・・
それも 1、2本だけ仕入れてみてます
POS(レジ)の確認をしていないので
正確なところはまだ不明ですが
珍しいお酒かなにかで
おすすめ限定メニューにでもして
販売したんでしょうか?
奥さんがまた(今週昨日30分いただけ) 欠勤なので
確認のしようがないのですが
確認次第では
店長の独断営業な上に仕入管理が
やっぱり出来ていないことの結果になります
支払するときに
仕入伝票の請求部分しか見ていないのでしょうか?
内訳には目を通さないのでしょうか?
誰も何も聞いていない
店でも売っていない
こうなったらえらいこっちゃですね![]()
巻き添えで一覧作成させていただいてますが
意味なくね?
何とか赤字店舗を再生しようと努力している
Mさんとコンサルタント
店の売上を何とか上げる事ができるめぼしが
付いた頃には
会社が無い可能性の方が高いと思うんだけど・・・
無駄な努力をしているようにしか見えないんですが
Mさんががんばっている以上は
出来る限りのお手伝いはしときます![]()