随分と最近の話に近づいてきました

最近気が付いたのですが

この同居中 かなり辛かったはずなのに

それもつい最近までの出来事なのに

記憶が定かではありません

時系列がばらばらになるかと思いますが

思い出しながら 綴ってみたいと思います






※過去のお話です






家賃は私の給料から引かれます

その他の生活費に関しては

萩本が仕事の入金があり次第

自分の必要経費を引いた金額を

毎月入れてくれる形でした


やってなんぼの仕事をしていたので

その月によって家計費になる額が違います

怪我などして収入がなくなることも考えられたので

節約しながら生活して貯めていました


一緒に暮らし始めた頃は

母子家庭時代の生活に比べたら

金銭的にはとても余裕のある暮らしでした





暮らし始めてすぐに 萩本が宣言しました





「俺は1日のうち

 1人きりで居る時間が必要

 だから自室にこもっている時は

 自分から出てくるまで入ってこないでね

 触ると危ない道具とかもあるから

 息子君は 出入り禁止ね」



はぁ・・・かお


「一人になる時間って

 どれくらい必要なの?」


「その日によって違う

 仕事ですっげー疲れた時とかは

 2時間でも3時間でも一人でいたいと

 思うことがあるから

 どれだけっては 言えない」


(´・ω・`)・・・・?


「はぁ 分かったけど

 ご飯の時とかどうするの?」


「その時は 呼んでくれれば行く」



変な奴だなぁと思いながらも了解しました




息子は息子で自室にいる時間が多かったので

私は一人で家事をしたり猫ねこの世話をしたりと

3人で住んでいるのに

家の中で 3人顔を揃えるのは

平日だと 2時間あればいいとこでした



萩本は私たち親子と暮らす前は

世話をしてくれる人がいたので

家事はやったことがありません


洗濯は出来ると言い張っていましたが

私がやればいい事だから

出来ることが本当かどうかなんて

どうでも良かったし

ずっと一人で家の中のことをやってきたので

何もしてくれなくても 苦ではなかったです


それでも

なんだかおかしいなと思いながらも

生活は繰り返されました



そのうち 萩本が


「外に遊びに行くと金がかかるから

 家のなかで過ごしてるけど

 暇だから ネットゲームでもしようかと

 思ってるんだよね」


「ふーん

 暇ならうちらとテレビ見たり

 話たりすればいいんじゃないの?」



「え?

 話って何話すの?

 話すことなんて特に無いし

 テレビっておもしろくないのが多いし

 好きな番組が違うからさ つまんない



「あ そう

 ネットゲームがどんなもんだか知らないけど

 暇つぶし程度でやるならいいんじゃない?」


なんだかなぁ~と 思いました

話すことが無いとかって なんだ?

そう思いながらも 適当に流してしまいました



このネットゲーム

色んな種類がありまして

無料でできるものもあれば

定額料金を支払ってやるものもあり

萩本はとりあえず 無料のゲームを

PCにダウンロードして

楽しそうに遊んでいました


最初の頃は


「う~ん おもしろそうなんだけど

 ルールが良くわからないなーショック!


とか


「なんだろうね これ~」


等と言いながら

出入り禁止にしていたはずの息子君を

部屋にわざわざ呼んで

二人で楽しそうに話をしていました



ゲームのことがだんだん分かってくるにつれ

面白さが増大したらしく

プレイ時間が1日で5時間とか

そんなことになっていくんです


仕事が朝5時半とかに家を出るとするじゃないですか

ゲームにはまってしまってからは


4時に起きて まずPCのスイッチON

     ↓

5時半までプレイ

     ↓

職人としてお仕事

     ↓

日によって帰宅時間は違いますけど

帰ってくるなりPCスイッチON

     ↓

ご飯が出来るまでひたすらプレイ

     ↓

ご飯食べながら30分くらい会話も

     ↓

ごちそうさまでしたと同時に部屋へ

     ↓

寝るまで(だいたい24時頃まで)プレイ

     ↓

冬などは風呂も入らず就寝




こんな生活になったのが

同居開始して 4ヵ月後くらいだったかなー

徐々に慣らされてしまって

気が付いたらこんなんで

1年くらいがまんしてみましたよ~


俗にいうネトゲ廃人誕生ですパンチ!