最近 ブログの内容が自分のトラブルではなくなり

 巻き込まれている内容が増えてきています汗

 まるで借金・債権・ダメ会社のブログと化しています


 これからまた 私自身のトラブルも重なります

 ここ数年 職場でも私生活でも心がすさむような生活で

 自分では精神を保てているつもりでいますが

 愚痴ばっかりのブログになっていて

 読んでいる方で不快に思われている方がいたら

 本当に申し訳ありませんペコ

 ここで吐き出せている分 保てているんだと思います


 少し前の話になってきて

 思い出すと気分が悪くなる事もありますが

 記事の内容が近づいてくるにつれ

 早く脱出しなくてはと自分に言い聞かせています

 このまま この会社にとどまれば

 私が精神的に破滅すると 思っています


 脱出できれば少しは落ち着けるのかもしれないと

 思い始めています

 

 なんでこう 自分のせいじゃないのに

 辛かったり大変な思いをしなくちゃいけない

 人生なんですかね?(汗





それでは・・・・・


※過去のお話です


 




今の職場に勤めだして2年が経ち

仕事にも大分慣れて

公私ともに安定していたころ

社長が同業の社長さんから

話を持ちかけられます


今自分が経営しているお店を

居抜きで買い取ってみないか


という事でした・・・


飲んでいる席で

持ちかけてきた社長さん


飲食業はたいした事をしなくても

それなりに店は営業できるし

売上の5割は利益になる


そんな内容だったと

興奮した様子で私に話していた事を覚えています


奥さんと社長と楽しそうに話をしていましたが


『そんなわけないじゃん

 どんな飲食店なんだよ

 そんななら 誰もが飲食店やるだろ┐( ̄ヘ ̄)┌』


と冷ややかに見ていたのですが

二人は超乗り気音譜


『こりゃ やられたな

 ま やってみりゃいいじゃん』


話はどんどん凄いスピードで進んで行き

新しい会社を立ち上げました


ここからは 少しややこしや~なので

私が勤めている会社を S社

飲食の会社を と表記します


D社は100%S社出資の子会社

両方とも同じ経営者




居抜きで買い取った店M店(居酒屋)

S社の売上はそこそこあったので

借入は結構できる状態でした


調子に乗った社長は

飲食のノウハウなんて何もないのに

N店(ダイニングバー)という店まで

同時にオープンさせる!!と言い出したのです


M店の買い取り金

N店(ダイニングバー)オープンさせる開業資金

全て S社が借入しD社に貸付ました

巡回融資ですね


D社の資金はS社が全て借入をして

リースなどもS社が契約

D社の経営が安定するまでは

支払などもS社が全て負担するという

社長のやりたい放題経営になりました゜∀゜;


N店(ダイニングバー)は

オープン前から最悪でした

隠れ家っぽくしたかったという社長ですが

本当に隠れちゃっていて

店があると気が付いてもらえないし

宣伝しても その店までわざわざ誰も

足を運んではくれないだろうという場所


店舗探しは私も協力していたのですが

不動産屋に紹介されて案内されて

その場で決めてしまいまして

通行人数の調査やら 周りの店舗の調査

そんなことをしないで 契約


「もう決めたから探さなくていいよニコニコ


と連絡を受けて住所を聞いて

グーグル地図検索して

ぽかん ポカーン


家賃を聞いて

ぽかん ポカーン



無謀すぎじゃね?

誰がこんなところ来てくれるの?

どんだけお洒落で 行って価値がある

また行きたいと思える店を作るつもりなの?





同時にオープンって上に書いてますでしょ

場所も無謀なら オープンのさせ方も無謀


スケルトンの状態からオープンまで

1ヶ月半しかかけずに終わらせました


人集めも むちゃぶりされた私

店のデザイン 雑貨 全てとっかんです


何を売りにする店なのか

私も店長を任された人も十分理解できないまま

いきなりオープンですよガーン


オープンしてからたった2ヵ月後から

店長と私のがまん大会

不満と問題が多発する電話での打ち合わせ


なんで私に?

仕方ないのよね だって




社長が面倒くさがって

打合せをばっくれるんですものねパンチ!