最近 自己分析っぽいことを始めて
少し気がついてきたことがあります
その気がついてきた部分で
自分でもどうしようもない事って
どう処理するべきなんですかね?
答えは
【その場から 去る】
なんですけど
今回は上手く去れないんですよね~
試練ですね がんばります
※過去のお話です
じぃじ(父親)の甘やかし過ぎ
じぃじ流孫育て術にすっかり参っていた私
『実家を出て
これからの事をしっかり考えなくては(*´Д`)=з』
と思い始めました
自分の考えが通らない子育て
苦痛です
父のしていることも愛情なのだろうけど
それは 親の愛情ではなく
祖父の愛情
愛情を注いでも 教育が伴っていなければ
息子のためにはならないと思い
やっぱり独立を決意しました
母親にだけ 実家を出ることを考えていると伝え
仕事が休みの日に 不動産屋をまわりました
自分の甘えもあり(都合のいい女です
何かあったときに 直に駆けつけてもらえる場所に
引っ越そうと考え
保育園が実家との間に駅を挟んでいたので
保育園がわ
でも駅からは余り距離が無い場所
駅の側は治安が悪いので
1階を避けて 二間 トイレ 風呂別
家賃も6万円代
そんな物件無いだろうなと思いながらも
探し続け
同時に就職先を探していました
何件か不動産屋を回っているうちに
条件にぴったり合う物件を発見
『あるもんなんだなぁ』
と喜びながら就職活動に力を入れました
すると1つの会社から内定を貰うことが出来たのです
上野にある洋服屋の事務
アメ横の中にあるお店の事務でした
内定をもらえたので パート先の部のマネージャーに
1ヵ月後にやめる旨を伝え
気合を入れなおしたのでした
ところが・・・・
内定を貰った1週間後
私宛に実家に連絡がありました
折り返し掛けなおすと
「すみませーん
辞めるはずだった方が
やっぱり辞めないと言いはじめまして
内定を出させていただいたんですけど
今回のお話は無かったことにしていただきたく
ご連絡を差し上げました」
「はぁ・・・・・ 分かりました」
今考えれば 訴えれるのではないか?という
事件です
でも この時はそんなことをしいる場合では
ありませんでした
次の日 マネージャーに事情を話し
こちらの都合で申し訳ないけれども
もうしばらく働かせてもらえないかと
相談しました
すると
「おぉ!まだ暫くうちで働けるのか!
一人で子どもを育てていくのは大変だ
じっくり考えて就職先を見つけろ」
そう言ってもらえたのです
幸いなことに
マネージャーはまだ
誰にも私が辞めるとは伝えていなかったので
なんとか事なきを得て
働き続けることができたのです
マネージャーに感謝しました
嫌な顔ひとつぜす 受け入れてくれたことを
そして同時期に 店の統括マネージャーからも
個室に呼び出され 何の話かと思えば
「提案なんだけど・・・・
一生懸命働いてくれるし
いきなり正社員は無理な話しなんだけど
契約社員になるつもりはない?」
というお話しを頂きました
福利厚生や今より収入が増えることを考えて
わざわざ本社に掛け合ってくれるという
ありがたいお話しでした
ただ 契約社員だと転勤もあるため
難しいのではないかと話したところ
「そうなんだよね・・・
転勤先もある程度は融通きくんだけど
お子さん まだ小さいしね・・・
少し考えてもらえるかな
真弥さんがその気になったら
私すぐ動くからね」
とそんなありがたいお話しまでしてくれました
この統括マネージャーさんは
私の事情を良くご存知で
半年位前にも個室に呼ばれ
会社独自でやっている 保険(年金)に加入した方が
将来の為にいいであろうと
薦めてくれて 加入させていただいたのです
この頃 私は本当に
周りの人たちに恵まれていました
温かい人たちに囲まれながら
助けられながら 生きていたのだと
今でもそう思います
それでも 自分と息子の独立を考え
再び就職活動を始めたのでした
契約社員にしていただいたとしても
子どもを一人抱えて生活していくには
その会社での収入では 無理だったからです
統括マネージャーも
部のマネージャーも
全ての事情を把握してくれた上で
私の身勝手な行動を許してくれていました
本当に恵まれていましたね 私
今思い出しても温かい気持ちになります
現在が荒んでいるので
あの頃携わっていた人たちの
心の広さを痛感します
思いやり 大事ですね