昨日 やっと受験が終わり

結果はまだ出ていませんが

とりあえず 開放されたーって感じですね(*´Д`)=з



おとといの試験前日

仕事から帰ってきたら

息子の自転車が 自転車置き場に・・・・


受験前日にまさか・・・・

と思いながら家に入ると





寝てましたビックリマーク






母絶句ですあんぐり




「塾 休みのわけないよね?

 行かなかったの?」


「みたいだね・・・・」


(みたいだねって お前ビックリマーク


「ありえない・・・・

 明日試験だよ?体調悪いの?

 体調悪いならそのまま寝てな」


「・・・・・・・・悪くない」


「それなら今からでも行っておいで

 まだ2時間勉強できるよ」


「・・・・・・・・」


「今日行っておかないと後で後悔すると思うよ」


「・・・・・・・・」


「え~っと 無視ですか?」


「・・・・・・・・」



ここまでは 怒りを抑えて話をしました

っていうか 一方的に話しかけてました


布団から出てくる気配がないので

しばらく放置して自分の用事を済ませていました


20分後くらいに


「時間 もったいないよ?

 どうするの?行くの?行かないの?

 本当なら1分でも惜しいと思うと思うんだけど?」


「・・・・・行かない」


「行かないの?????

 あんた・・・・ やる気ないわけ?」


ここから喧嘩になってしまいました


彼の普段の態度をみていると

受験に対して真剣に取り組んでいるように

見えない部分が多すぎるに加えて

前日なのに この態度に


(`・ω・´)プッチーン


「そんなに余裕なんだ?

 学力的にはぎりぎりだって言ってなかった?

 受かる気がないようにしか見えないんだけど?」


「そんな事思ってねーしぷんぷん


「別に適当にやればいいやっていう風にしか

 見えないけど?

 そんな考えじゃ 絶対に受かるわけないよ?」


「俺の考えなんてわかんのかよぷんぷん


「考えなんて ちゃんと言ってくれなくちゃ

 分かるわけないでしょ?

 塾さぼって寝てたのは事実でしょ」


ここからは まさに中学生っていう

反抗の仕方でした




超スーパー反抗期があった私には

お手の物

怒らずに冷静に 話をしました


「あのね 人間ってね

 本人の考えなんて 周りにはわからないの

 本当に思っていることなんて

 言わなければ分からないの

 周りの人は その人が現実にしていること

 やっていることからだけ 判断するんだよ

 やってる事と 言ってることがちぐはぐなら

 見ている行動の方が思っていることなんだと

 そう判断されるんだよ」



私が中学生の頃の話を少し前に息子にしたことがありました

そして 今私がどんな環境で仕事をしているのかも

話してあります


『どんなにむかつく職場でも

 仕事さえ きっちりやっていれば

 私が辞めようと思っていることなど

 気がついてない』


少し前に息子に言った言葉です



良くも悪くも取れてしまう言葉でしたが

言った後 息子は黙っていました

すぐに落ち着いていました


彼は彼なりに考えてくれたのだと思います





結局 塾には行きませんでしたけどねガクリ





後で後悔しなきゃいいけど・・・



結果は28日

ふぅ さぁどうなりますことやら・・・・