ストレス解消で始めた自分へのメール

どうせなら・・・ここに載せてしまえ・・・・



1月4日

①1年前の請求ミス発覚

 本来なら18年12月に請求していなくてはいけない

 請求がされていないことがこの日にわかった

 経理(もぅいいや 社長の奥さん)

 の全面的なミスなのに 部長に相手の会社へ

 連絡を取って 請求しても良いか確認しろと命令


②先月分の完了書破棄

 12月作業分の完了書が協力会社さんから

 こちらの会社あての請求書に同封されていたのだが

 請求書のみ取り出し 封筒を捨ててしまったらしい

 (こんなことは 珍しい事ではない)

 本人(奥さん)曰く

 「捨てちゃった どうにかして」

 どうにも出来ません



1月7日

①繰越残高あってない

 随分前から 請求書の繰越残高が間違えている

 請求先があったらしく 朝から大騒ぎして

 確認している


②無法地帯の職場

 バイトの子で 年末調整をしないでほしい

 正確には ここでの収入を隠したいという

 申し出があり

 そんなこと 私に言われても何も言えないのに

 私に聞けと 奥さんが言う

 当然 それは私がどうこう言う事ではありません

 と返事をした結果  奥さんは彼に

 「ばれた時に全部責任を自分でとりなさい

  うちはお願いされたから 仕方なくそうする

  何があっても うちは関係ないからね」

 関係ないわけないだろう・・・

 所得隠しを会社公認でしたってことじゃん


③刑事告訴されるかもしれない件

 ここではかけないけど また相手の方から電話有

 電話くださいの連絡を また無視しているらしい



1月8日

①奥さん 振込みを忘れる

 相手の方から振り込んでいただけたかの問合せ有

 やっぱり奥さんは電話にはでず

 「あ 忘れてた 明日振り込むって言って」

 と私に応対させる

 忘れてたので明日振り込むそうですと 言いたいが

 いくらなんでも失礼なので

 手違いで明日の振込みとなります 申し訳ありません

 と なぜか私が謝ることになる



1月9日
①得意の無視
A銀行が債権を譲渡した
M債権回収会社から電話があった

10月20日に担当が替わった旨のはがきが来ていたが
それからも何の連絡もしていなかったらしく
一度ご連絡くださいと電話があった
国から債権回収の許可を正式に取っている会社から
再三の電話がかかってきているのにも係らず
シカトをする神経 根性が座っているのか
何か他に手があるのか それとも・・・・

ただのばかなのか 恐らく馬鹿が正解だろう

1月10日
①最後まで自分で処理できない取締役
『9日のブログに書いた一件の次の日』
結局今日話し合いをしに顔を出したのはまぁ当たり前だ
担当なんだからね

先方も長い話し合いの末怒りを納めてくれたらしい
が しかし・・・

始末書を提出することになったのだが
自分ではつくらない 同行した人に押し付けた
結局自分で最後まで関わることはしない
いつもそう なんでもそう
最後まで自分で責任をもって何かをするなんてとこ
見たこと無い
仕事をとるのも 謝罪をするのも
なぁんでも 最初だけ
大変なこと 嫌なことは結局人任せ

大きな会社なら 社長がそうなるのも仕方ない思う
でもこの会社

社長 奥さん 業務部長 営業課長 係長 私
                    (あとはアルバイト)
これしかいないんですけど?
それで売上を上げろって?
年売上○億なら 課長がんばってると思いますけど?
部長 課長が一人ずつ どれだけの件数をやらされてるか
ご存知?
知らないんだろうなぁ・・・・
算数できないみたいだし・・・・

ぁぁ・・・ そうか・・・ビックリマーク
始末書も国語ができないから 文章かけないのか・・・
思い出す・・・・
A4の紙に 大きな字で10行ほどの物を
手書きされた業務報告書
そんなもん 自分でうてよ・・と思ったが
ワードも使えないんだった・・・
報告書なのに 「がんばります」「努力する」
(´・ω・`)あふぉか・・・小学生か・・・

です ます で終わってるかと思えば
した する になってたり
まるで統一性のない 子どもじみた文章
人間としてのレベル評価が一段と下がった
出来事だったな・・・

1月11日
①相手次第で態度が変わる経理
 10月末〆でそちらに送った請求の支払いが
 まだなんですがと 連絡有
 私はみましたっていうか 封筒から出して
 お願いします と請求書を渡しました事覚えてます

 相手が相手だったため 今回は本人が電話に出た

 「いや~ その請求書見てないんですよね
 再度送っていただいてもよろしいですか?」

 だって

 あのね 私 請求書見てるし
 相手はこちらから送られているデータで住所シールを
 作成して 貼り付けて送ってるはずだから
 届いてないなんて言っちゃうと
 実在しない会社なの?って疑われるよ?

②営業課長のミス
 で振込みが遅れいてる件があり
 半年も遅れているため 協力会社から催促有
 
課長 「入金まだなんですけど 先にここの会社に振込みを
    15日までにしてほしいんですけど」
奥様 「は?15日までに振込み?お金無いから無理」
課長 「え?100万ですよ?」
奥様 「100万でしょ?100万なんて今ない」
課長 「えっと・・・じゃあ この分とこの分で40万は無理ですか?」
奥様 「40万なら払える」

 という会話
 営業課長君 私何度も言ったよね?
 請求ミスだけはするなって
 間違えるなら私に任せなさいって言ったよね?
 この会社お金ないから
 間違えると大変だよって言ったよね?
 
 
そして 〆
源泉徴収票が全員分 私に届くので
判ってしまうのですが
奥さんの月収は 変わらず50万だと思っていた私
だって売上あがってないし 借金返済止まってるし
まさか・・・と思うじゃないですか?





月収100万円になってましたハハハ…
(倍かよ・・・・)
良いですね 勝手に上げられる立場で

私はここ4年 1円たりとも上がりませんが?

私がちぃさい奴なんですかね?
気にしすぎなの?