何とか冬のボーナスが出て(10万ちょっと)

息子の受験の足しにすることができるので

一安心


年が明けたら派遣会社への登録と

息子の入学金やらの相談をしに

福祉事務所へ行く事にしました


本当は都立の方が経済的に私は助かりますが

私立を見学してみて 私立にも行かせられる方法があるのなら

手をつくして行かせてあげたいと思いました


同じビルの中に入っている系列の会社で事務をしている人も

母子家庭で長男君が私立高校に通っています

収入を知っているので何で行かせられるのかアドバイスをもらいました

やっぱり自分の子どもより大きい子どもがいる

先輩母子家庭さんの話は とても勉強になります


そして昨日その先輩母子家庭の人に

「急がないと間に合わないよ!」

と昨日 怒られました・・・・・

私・・・・のん気らしいです 




離婚する時に思いましたが

役所や福祉事務所はこちらから質問したい内容を

細かく言わないと あちらからは何も教えてくれません


母子手当ての申請も

一旦取り下げてしまっているので

再度申請するとなると

審査がうるさいみたいなので

なんとか生活できているうちは

手当てをもらわずにやってみよとがんばっていますが

高校の入学金のような多額の出費がある場合は

色々な制度を利用させてもらうしか

私には息子を進学させる方法がありません


当然借金という形になるので 返済が大変になることは解っていますが

やるしかない

奨学金制度?なども利用して

息子が社会人になり それなりに収入が増えてくれば

何とかなると思って やるしかありません


都立ならここかなという高校にとりあえず行くなら

本当に行きたいと思った私立へ行かせて

楽しい高校生活を過ごして欲しい


中学校の先生は言いました

「高校入試が人生を左右するものではない」


でも高校入試は人生を決める第一歩になる

そう思いませんか?

とても大事な人生の転機だと思います


高校によってその先の人生が定まってきてしまうと

私は思っています


大学・専門学校へ進学するにしても

就職をするにしても

選ぶ高校は重要になります


そんな大事な息子の転機を お金 で左右させてしまうのは

親として情けないので あらゆる手を尽くしたいと思っています