これは 3年生だったか2年生だったか

定かじゃない話ですが・・・


ある授業の時に起こった話





背が低い私は席が前になることが多かった

当然前には誰もいない

で ぼぉぉぉぉ~っと前を見ていたら

突然その教科の先生が怒り出した


「さっきからそこ!

何べらべらしゃべってんだ!!!」


と言って私を指指した


見つめあう私と先生


「ぇ?私??しゃべってませんけど??」


「嘘つくな!! さっきしゃべってただろう!!」


「は?いつですか??」


「とぼけるな! 後ろ振り返ってしゃべってただろう!」


「・・・・・・(ん?いつの話し?)」


「授業受ける気がないのか?!」




かっつぃぃぃぃぃぃんムカムカ



「だからぁむかっ しゃべってないって言ってんじゃんむかっ(声かなり大)


「何でそんな嘘つくんだ!」


「嘘じゃないってば・・・ 私話してないしメラメラ


「何だその態度は!! 後で進路指導室に来い!!」




はぁぁぁ・・・・・青スジ




で授業が終って進路指導室へ


「お前・・・ なんであぁいう言い方するんだ?」


「何でって 話ししてないのに話ししてたって

先生が言い張るからでしょ?」


「実際しゃべってただろ?」


「しゃべってませんてば・・・

誰かと勘違いしてません?

私、後ろの席の子とそんなに仲良くないですよ?」


「・・・・・ 何で言い方とか考えないんだ?」


「ぇ???? 勘違いで怒られてるの私じゃん!」


(先生泣く)


はぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・(そっぽ向いてしまいました)


「なんでお前は俺にそういう態度とるんだよ・・・」


「嫌いだからじゃないですかね」


(更に泣く)




この後話し合いにならず 直に開放




進路指導室を出る私を

ヤンキー男子達が待っていました


「お前 何泣かしてんだよにひひ


「知らんがな・・・」


「何言ったの?にひひ


「嫌いって」


「お前 おもしろすぎ(≧▽≦)

 泣くあいつもおもしろすぎだよ(´∀`)」


「何にもおもしろくないって

誤解でこっちは怒られてるんだよ?

はぁぁぁぁ・・・・・ダウン




直に職員室で話題になったんでしょうねぇ

担任の先生の私を見る目がね

冷たいったら・・・・

(2年・3年と同じ担任でした)


この後担任が想像も付かなかった行動に出たので

かなり笑いましたハハハ…



※実はこういう誤解  高校時代にもされてまして

 その話しは更に私が大変なことになりました

 共通して思ったことは

 【私の後ろか前の席の子がとってもかわいかった】です

 で そっちを怒るのはあれなので

 私でとりあえずいいかなと 思われたのかもね

 学校では大人しかったから

 まさか反論してくるとは両先生とも思わなかのかも

 でも反論されちゃったもんだから・・・・


 両方とも黙っていれば良かったのかもしれないけど

 やってないものは やってないと言ってしまうこの正確が

 よけいトラブルになる原因なのかも汗