私は自分の事をあまり好きではない

トラブルも起したし巻き込まれるし・・・



そんな私だが

人から相談を持ちかけられることがある


信用してもらえてるんだと

ちょっと自分に自信がもてたりする出来事ではあるが



持ちかけられる相談内容というのが重い・・・・


自分から過去を話すことはしなようにしているが

同じ状況になったことがあるのかも・・・

と相手が察するのだろうか?


なんか出してる?私??





DVなんて言葉がなかった16年前

されていた

そしてつい最近まで恐らくあれは

モラル・ハラスメントであろう事をされていた


あとの日記で思い出せるだけ書いてみようとは

思っているが・・・



今持ちかけられている相談も

旦那さんのモラル・ハラスメント


それも二人から・・・・ガクリ



相談相手というよりは

愚痴のはけ口になるように接している

相手からの話を絶対に否定しないように

心を傷つけないようにメールを返信することを心がけている


そしてアドバイス的な事だけを伝えるようにしている




でもたまに自分のしていることが

正しいのかどうなのか

分からなくなる事がある




6年くらい前

今の会社に就職する前に務めていた会社に

派遣できた女の人がいた

私より4歳くらい年上だったと思う


直に仲良くなり 子どもがいること

母子家庭だということを知って

驚いていた


2ヶ月くらいたったころ

いつもニコニコしていた彼女から

突然泣きそうな顔をしながら相談を受けた


「うちの旦那が浮気している」

「PCでメールしていて見てしまった」

「証拠もある」等々・・・・


「ねぇ 真弥ちゃん 私どうしたらいいと思う?」



私は

「まだ好きという気持ちがあるなら

きちんと話をしてやり直したほうがいいと思う

でもきっと された事はなかなか忘れられないだろうし

不安がつきまとうと思う

だから問題は

されたことを許せるか あなたの心が耐えられるか

そこだと思う

慌てて結論を出す必要はないんだから

自分がどうしたいか ゆっくり考えた方がいい

どうすれば10年後に後悔しないのかをね


ただ。。。私なら許せないかな・・・・」



自分なりに真剣に答えたつもりだった



1ヵ月後 彼女は離婚してしまった



彼女は私に

「そんな浮気男とは離婚しなよ爆弾

といって欲しかったのだろうか

後押しして欲しかったのだろうか


笑顔で離婚の報告をされたとき

複雑な気持ちになった


報告を受けた3ヵ月後 契約が終了し

彼女は去っていった


今彼女は幸せに暮らしているのかな・・・

私が答えた事って間違っていたのかな・・・


そして

私が今していることで

多少なりとも二人の支えになってあげられてるのかな・・・・