小学6年生にもなれば

バレンタインにチョコレートを好きな男の子にあげる

そういった事が普通にある年齢


いくら男っぽい私でも

好きな男の子はいた



その男の子が他の他の女の子と話していたからといって

やきもち?を焼くような事はなかった

だって

勝手に好きなだけなんだから

仲良くしている女の子にやきもちを焼いたところで

どうにもならないと分かっていたから



ある時

一部の女子達から言われた事


「○○ちゃんはA君のことが好きなの。

 だから話たり遊んだりしないでむかっ

と言われた



かなり驚いた



驚いたが怒っているみたいだし

「うん、わかった・・・・」

と返事をした



こちらは極力近づかないように気をつけてはいたが

相手は何も知らないので

当然今までのように話しかけてくる



そしてやはり

男子「何だよお前!最近おかしくないか?俺のこと避けてんだろ!」


      と言われましてもねぇ・・・(心のつぶやき


私「いぁ おかしくないよ。普通だよ」


と返事するのが精一杯で

その場は退散


その後その男の子とは疎遠になった(卒業するまで



この頃の私はまだ『協調性』を多少は持ち合わせていたので

大きなトラブルにはならなかったが

いまで言う いじめ のようなことはあった


これに似たようなトラブルがまた起こり

その時の いじめ には及ばないので

省略



私に注意をしたあと

○○ちゃんは仲良く話ができて嬉しそうだったが

すぐに違う男の子を好きになったらしい

(違う男の子にチョコレートをあげていたと噂で聞いた



なんだったんだよパンチ!

友達一人減ったじゃねーかむかっむかっ

いじめには合うし

最悪( ̄^ ̄)

とその時思ったが

特別何もしなかった



その後はトラブルはなく

過ごし卒業した(はず




!!!!



思い出しちゃった・・・

小学校3年生の時にもあったな・・・

大したことじゃないけど


明日書こう・・・・(;´▽`A``