昔、数アイテム持っていた

フッチェンロイターの廃番

「ビクトリアホワイト」。

軽井沢の家の部材を引き取った時に

売ってしまったのですが、

クリーマーとシュガーポットを

再入手しました。可愛い!!

 

 

こちらはヤフオク!で落札。

届いた直後、やはりヤフオク!で

持ったことがなくずーっと欲しかった

ティーポット(液垂れしないと推測)が

出品されているのを発見\(゚∀゚)/

ただし他シリーズや他ブランドとまとめ売り。

入札しましたが熱くなるのが怖くなり、

途中で諦めましたヽ(;´ω`)ノ

 

 

 

 

数年前にはティーポットのみで出品されていた

業者さんがいらしたのですが、

評価に不安があり見送りました。

なかなか縁がないけれど

使うつもりはなく収納場所もなく

本来中古は苦手なので(※)

心の中にあれば十分かな……

 

※「それ言わない方がいいよ」と言われそうですが

妙な潔癖症プライドを捨てられないのですね。

アンティークの魅力に負けてから

普通の中古品も買えるようになりました。

ちなみに、小学生の頃は外食はドリアかグラタンで、

運ばれたらすぐにスプーンを突っ込んで

いくらかでも殺菌したつもりになっていました。

ヤな子ども!!(笑)

 

 

 

 

休日、お茶と共に夫に買い物報告の図。

左下はビクトリアホワイトが

現行品だった時(20年以上前)のカタログです。

『かわいい生活。』(休刊。刊行時は

新品をよく買っていた)

も“再会”で

ブックオフの値札が付いていますが、

ひょっとしたら

私が以前売ったものそのものかも。

 

白い蓋なしポット:セラポッケで購入。ティッシュケースとして使用。

青いポット:バーレイ「リーガルピーコック」

右端カップ&ソーサー:ノリタケ「プリムローズ」

他の雑誌:Come home!、pen、クロワッサン

 

 

 

 

さて、もう1点、嬉しい再会食器。

ダイソーの「バンブーファイバープレート

(モロッカン柄、約18cm)」。

気になっていたのに売り場から消えてしまい、

ある日久々に別の棚で発見したので

すぐさまカゴに入れました。

貴重品ではないけれど缶内保管。

 

 

 

 

 

この下には前回記事の

ロイヤルアルバート「エアルーム」の

お皿を入れておりますのよ(*´∀`)♪