超簡単(゚∀゚)/ 鑿の錆錆をクエン酸汁で落としてみました | れっつらシューティング@銀の翼統一事務局

れっつらシューティング@銀の翼統一事務局

50手前のおっさんです
色々と趣味の事を書いています。
最近は流行り病色々自粛中に始めたDIYにはまっています。
初心者がアレコレあがいてDIY活動する感じを楽しんで貰えれば…なんて考えています。

早くコロナ騒動が終わって、戦争も終わると良いですねぇ。

皆さんこんにちはです
 
ネタ、ブログを上げるパッション
それがあれば連投は出来るワケで(連投って言っても数日は空いているけどね)
前回の鑿の続きになります
 
使い古したぼろぼろ、錆錆の鑿だ~なぁ
と思っていたんですが
よくよく見れば、研いで柄を変えれば大丈夫じゃね?
と言うか取りあえず研げばまぁ鑿として使えるっしょ(=゚ω゚)ノ
って奴と
こりゃーーー錆が酷くて、取りあえずこの錆をどーにかせにゃあかん
って奴に分けることが出来ました
 
で、錆錆軍団が此方
 

ちなみに

金盤らしき板も見つかりましたので持って帰ってきました

 

Youtubeで鑿の修復動画なんかを見ていてさび落としで出てきた動画は

1ディスクグラインダーのワイヤーブラシパッドで擦る

2サンポール溶液に浸す
3お酢溶液に浸す
4クエン酸溶液に浸す
何かが上がって
1は土日以外は作業が夜間なんで音的に無理。
2、3は匂いと溶液の危険性的に避けたいかな。
ってー事で、消去法で残ったクエン酸溶液を試してみる事にしました。
まぁ、物的に安いし、粉で運びやすい(仕事の合間に買って持っててもそんな邪魔じゃない)ですしね
 
って事で
SERIAで買ってきました
ついでに一番でかいタッパーも購入。コレに溶液を作り、物をつける事にします
タッパーの容量は2,6リットルなんで
クエン酸の配分的には…まぁこのタッパーに水を適当に入れて一袋で問題無いかな~と
適当な塩梅で作ったクエン酸汁に鑿を漬けます
 
 
分解できるものは分解
一番刃が広い奴は柄もそこまで痛んで無かったので、そのままで漬ける事にしました。
 
 
夜に仕込んで
翌日の朝には
こんな感じです
結構硫黄臭がしますね(;'∀')
溶液も茶ばんできて
何か落ちてる感大でございます(゚∀゚)
 
で、仕事から帰ってきて
約20時間くらい漬けおいた鑿君達を引き上げる際にワイヤーブラシで少しゴシゴシ
水ですすいでふきふき
MD-40を拭いて軽くふいたのが此方になります↓
すげぇ~(゚Д゚)ノ
結構と言うか、ほぼほぼ錆取れてしまった
 

チョイと近くで見るとこんな感じ

錆は殆ど残っていない(゚∀゚)

 

Youtubeのをまねてやってみたんだんだけど

正直ココまで効果があるとは思っていなかったんです

コレは凄いですね~

錆びとる時にお勧めの方法です(=゚ω゚)ノ

 

鑿があった実家の倉庫に錆錆の道具が沢山あるんですよね。

まぁ、正直コレがあってもって物も多いんですが…

クエン酸3,4袋買って、コンテナとかにどんどんぶち込んじゃおうかなぁ