一昨日テレビで放映された
メルケルさんの演説


今、行われている規制がなぜ必要なのか

この規制にはどんな狙いがあるのか

国として、どこを目指して行くのか

目指すところのためには、国民は具体的に何をすれば良いのか


わかりやすく、根拠に基づき、思いやりに溢れつつも有無を言わさない芯のある言葉でのメッセージでした。

民主主義を大切にしながらも、自由を大切にしながらも、今は国レベルで国民の自由に規制をかけなければならない。
メルケルさんの複雑な思いも伝わってきました。

これを聞いて、人々の行動も変わってきているようです。

道ゆく人はみな1人、もしくは2人で行動して

お互い距離を保っています。

道で知り合いに会って話す時も距離をとって話しています。

ついにマスク姿の人も見かけるようになりました。

スーパーでは、並ぶ時は1.5メートルあけて並べるよう目印がついていました。
そして、皆、しっかり守っています。

一部、若者が集まってコロナパーティーなるものを行うなど問題行動もあるようですが

私の周辺ではそのような行動は見かけません。


今後の国民の動向によっては、外出禁止令が出る可能性もあるようですが

必要なのであれば、それも致し方ない事だと思います。


非常時は、強くバランスのとれたリーダーによるトップダウンが不可欠です。

メルケルさんのことをよく知っているわけではありませんが
今回の新型コロナウイルスへの対応をみると

この国のリーダーとして、彼女は素晴らしい人だと思います。


私も、彼女の演説に心打たれた1人です。

やはり、私に出来るのは、子供達と夫と家で過ごすこと。
栄養のある食事と規則正しい生活で家族の免疫力を上げること。

1人1人の行動で、きっと状況は良くなると信じています。

今から2週間後に、この政策の効果が実感できるよう願っています。