栃木県鹿沼市にですね
『お天気山』と言う変わった名の山があるのですょ( ´艸`)変な名前ーwww
標高は777mなので地形図を見て 標高点の打ってあるピークが『お天気山』だと思ったのですが
よくよく調べてみるとどうも違うようで
300mくらいかな 西にある同等のピークが山頂とされているようです。
地形的に双耳峰と考えてよいのでしょうか?
下久保のお寺の裏から伸びる尾根を行き詰めると 標高点ピーク。
上久保の登山口から詰めるとお天気山山頂となるようです。
当初は、下久保のお寺から上がるつもりでいたのですが
調べても調べても 本を引っくり返しても、ググっても下久保からの情報はない。
あらー?(;´Д`)ノ越えられないような難所があるのかしら?
初見で地の利も薄い前日光なので 今回は大人しく上久保から上がることにしました。
(webより転載)
羽賀場山まではこのルートを、辿ります。そこから先は486mピークを経由し谷を巻き込み反対のかまど倉まで歩きます。
今日の核心は、何気にこの 羽賀場山~かまど倉間と考えています。
地形が細かい。顕著なピークがなく現在位置をしっかりと把握していないと次が読みにくいのです。
尾根上を追っていればかまど倉には行き着くでしょうが それでは地図読み訓練にはならない。
さて、はてウチはどこまで読みきれるか…( ・(ェ)・)
ちなみにこの場所西にも東にも林道がありますので 本気で迷ったときはそっちに無理矢理逃げてエスケープも出来る過保護振りがありますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
リスクを減らしながら地図読み力を上げる!!(・ω・)/
とりあえず、下山予定の引田橋が17時45分最終なので あまりゆっくりは出来ぬー!
行ってきまーすε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
Android携帯からの投稿