鳴虫山に最近行ってきました。

あの嵐の後だったので山が荒れまくり

倒木や枝が尾根上にあちこち

撤去しながら歩いていたら時間がかかったかかったwwww

まぁ、動かせないものもあったりするので

ザックリ撤去ですけどね。



ルートは志度淵川の左岸尾根 中曽根ルートから


気ままに戯言日記(「・∀・)「-中曽根に向かう
中曽根に向かう途中う

このまま進むと堰があって出合になるのですが

右が志度淵川本流

左が船ヶ沢というそうな。


ほー船ヶ沢かぁ(ノ´▽`)ノ


結構上まで水がるみたいなので夏になったら上がってみようかなぁwww

志度淵川も上で別れるのでそちらも探索したい。


この日も探索のつもりでしたが天気が崩れるとのことで

さくっと歩いてさくっと帰ってきました。


気ままに戯言日記(「・∀・)「-岩屋観音

中曽根にある岩屋観音

この穴の中に石仏があります

出合から40分くらい

尾根から外れた場所なのですが

唯一の道標がありますので見つかるでしょう。

ここまでは踏み跡があります。

この先からは踏み跡がなくなるので

自信がない人は入らないように。


山頂を経由して合峰から錢沢ルートに入って

錢沢不動に降りず、市役所裏にある瑠璃堂を目指します。

この錢沢尾根 なかなか地形がややこしくて

道は知っているのですが地図読みの練習のために

地形を見ながら歩いていたのですが


………


わからん。

いまどこだ?


そんな状況に。(゚_゚i)


んー地形が本当に細かい。

痩せた尾根から小さな尾根がいくつも派生していて

加えて、小さなピークもコルも繰り返しで出てくるので

読み切れない。

全部を読み解くのはかなりの技術が必要なのではないだろうか?

知ってる道だから迷わないですけど

踏み跡ありますし

でも、本当に地形だけで見てってことになると

難しいわぁ…(;´Д`)ノ修業が足りん。


で下まで降りてくると
気ままに戯言日記(「・∀・)「-愛宕

こんなのが。

調べてみたら愛宕言うらしいです。

かなり古いようで朽ちてきています

詳細が分からないので調べてはいるのですが

んー出てこない。古い文献を入手するか

詳しい人を探し出すかってところかなぁ

気ままに戯言日記(「・∀・)「-いのしし

で、入口側にあったイノシシ。

かわゆす:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

こうゆーのって、タワシとかで磨いたら怒られるかしら?

コケまみれなので磨いてあげたいです


で、ここから瑠璃堂まで下りで5分程度

すぐそこなんですけどね。

そうそう。鳥居も崩壊していました。



気ままに戯言日記(「・∀・)「-スズラン


で、中曽根に大量にあった青いマーキング

岩屋観音まで なんか10m間隔くらいでついてたのですが

踏み跡はっきりしてるのにいらんだろ。
こんなにマーキングしなきゃならないくらいなら

入ってくるなよーって思います。

つけ方を見ていると 登山者のもので間違いなさそうなので

片っ端から撤去してきましたけどね(`・ω・´)


コンビニの袋がいっぱいになりました。


これ、奥日光の某方が言ってましたが

野鳥が絡まったりするんですって

絡まると当然抜け出せなくて死んでしまうの。


スズランテープでのマーキングはやめましょう


てか、回収しましょうよ。できる限り。

回収できないのなら朽ち果てる素材の物を使うべきですよね


駅から志度淵川出合 15分

中曽根 1時間15分

錢沢分岐から瑠璃堂 1時間15分


倒木多し、中曽根急登続く。瑠璃堂ルートは地形がややこしい。

間違えると志度淵川に降りてしまったり、金谷ホテル側の沢に降りてしまったりする。

初心者不向き。健脚・地図読みがある程度できること。


以上。