昨日もせっせと革工芸照れ

どうにかこうにか型紙を考えたら、
フェルトで試作品を作ってみる下矢印


下矢印うまくいったから、型紙が決定!

そしてまた、縁をブランケットステッチで
かがって、ハトメ付けて、ボンドで付けて
(今回は解説が、かなり省略〜笑い泣き)

下矢印完成〜チョキ爆笑
つま先のカーブがもっとキレイに
出来るといいんだケド、いいや〜チュー


にっこり飛び出すハートにっこり飛び出すハートにっこり飛び出すハートにっこり飛び出すハートにっこり飛び出すハートにっこり飛び出すハート

コゼットちゃんと同時期に完成した
エデンべべのお人形をお迎えした方から、
昔の七五三のお着物を頂きましたおねがい👘キラキラ
また市松人形さんのお着物を
作ってあげないとねグー爆笑!

う〜ちゃん、時々、着物をどこで習ったか
聞かれるケド…

身近に着物縫う人なんていなかったし、
通うのもレッスン料払うのも嫌だから、
誰からも習ったコト無いですヨチュー

以下の3冊の本だけが先生です照れ
斉藤恵美子さんが書かれたものです。
どれも既に廃版じゃないカナ…
もう、ボロボロでページが取れてます笑い泣き