猫連れ一人暮らしの、あおいです。
日々の色々を、気の向くままに書いています。


メンタルヨワの話です。

うれしたのしではないので、

そういうのいらんわーて方は回れ右してくださいな。
























夏前ころからメンタルヨワヨワになっています魂が抜ける

もともと豆腐なので元気いっぱい毎日楽しー!というメンタルは持っていません
楽しんでもいますが時々メンタルが地中探索をします。

でもちょっと今回は自力回復と日にち薬が全然効かなかったので、
病院に頼ることにしました。

病院に頼った結果。
ええとね、今、まぁまぁいい感じよ?
それなりに楽しめて、
底の方でグルグルすることは少なくなりました。
時々不安ともやもやがとどめられなくて部屋でひとり唸っていますが無気力(猫に不審がられています)


身内や友人知人には今の精神状態を言っていません。
外面は普通にしています(しているつもり)

何で言っていないかというと、
こういうことを相談する相手として、
身内や友人知人が思い浮かばなかっただけです。




この関連でですが、
四捨五入40才で初めて知った言葉があります。
希死念慮。
生きたくないと考えたり、死ぬことを想像したりすること。ウィキペディアより。

なるほど、そういう名前があるのか。
ちょっとだけ賢さがレベルアップしました。

一番メンタルヨワヨワの時はこの感覚に囚われがちでした。
この感覚が今まで何なのか良くわかっていませんでしたが、
名前があることを知ったのでちょっと気持ちが落ち着きました。