猫連れ一人暮らしの、あおいです。
日々の色々を、気の向くままに書いています。



実家はモノがそこそこあふれた家です。

紙袋や箱が沢山あります。
お皿も沢山あります。
日用品のストックも半年以上もつくらいあります。

一人暮らしをする前はこの家に住んでいました。

多少モノの多い家だなとは思っていましたが、
特別な不都合は感じていませんでした。


けれど先日実家に行って思ったのが、

ここにまた住むことになったら、
確実にイライラするんだろうな魂が抜ける

です。


今となっては別の家なので、
そのごちゃつきをみても、
ご自由にどうぞと思っていますけどね凝視








モノが多い方が好きな人もいます。

コレクションするのが好きとか、
小さい雑貨を並べるのが好きとか、
ストックがないと不安とか、
モノが多い方が落ち着く人もいます。


反対に、
モノが少ない方が好きな人もいます。

ひとつあれば良いとか、
空間を大きくとりたいとか、
ストックが1つでも全然気にならないとか、
モノが少ない方が落ち着く人もいます。



あおいは昔は持ちモノが多い人でした。
コレクション癖もあったし、
ストックも多めに持つ方が安心していました。

でも今はできるだけ持ちモノが少ない人になりたいです。

最低限の使う量で良いと思うし、
ストックも基本的には1つで十分です。
(猫のフードと砂は一度に4袋買うけどね滝汗

沢山あると選択につかれるので少なくて良いのです。




昔はモノが多い方が落ち着きました。
今はモノが少ない方が落ち着きます。
人って変わるんだねポーン