猫連れ一人暮らしの、あおいです。
日々の色々を、気の向くままに書いています。


シュトーレンていつの間にそんなに人気になったん?



これ。



色々不使用なオーガニックぽいやつとか。



ゴロゴロ入ってるやつとか。






あおいはシュトーレンが好きです。


12月になると食べたくなる。

薄めに切ってトースターで焼いて食べるのが好き。

ちょっとずつ食べ進めていくのも好き。




はじめてのシュトーレンは多分20年くらい前です。

まだ知名度の低いお菓子だったと思います。


当時パン作りにはまっていた母お手製のなんちゃってシュトーレンか、

老舗の洋菓子店くらいしか扱ってなかったのです。

なんたって地方ですから驚き




で、

今年めちゃくちゃシュトーレン売ってない?

凝視


ここ数年は、

ケーキ屋さんとかカルディみたいな輸入食料品店とか、

一部ではメジャーになってたんですが、


最近は、

普通のお手頃パン屋さんとか、

スーパーでも売ってる驚き


みんなシュトーレンの美味しさに気づいちゃったん?





去年はそんな人気に気づかずに買いそびれるというミスをしたので、

今年は早めに買いました。

(まさかクリスマス数日前にどの店舗も売り切れるなんておもってなかったんだ凝視






今年購入したのは3種類です。


いっこめ。

カルディみたいな(カルディではない)輸入食料品店の、

ミニシュトーレン500円くらい。



にこめ。

全国展開しているパン屋の、

ミニミニシュトーレン600円くらい。



さんこめ。

地元のケーキ屋さんの、

シュトーレン2800円くらい。



いっこめとにこめは、

写真撮り忘れました無気力

さんこめは、

地元すぎるのでナイショ(おい凝視


さんこめのシュトーレン。

粉糖ではなくザリザリの砂糖を纏っていました。

マジパンとナッツとドライフルーツいり。

生地がしっとりでうまいよだれ



正直、

ここのところのサンザイのせいで、

3000円近いお値段に購入を悩みました滝汗


でも買って良かった!飛び出すハート

うまーい飛び出すハート

しっとり濃厚でマジパンもおいしいしドライフルーツの風味も良い!飛び出すハート


16センチくらいあるので1人で食べるには少し多い(食べれるけどもねデレデレ)ので、

実家にお裾分けしてこようと思います。


おいしいものは、

難しい事を考えずただ「おいしいねー」と誰かときゃっきゃするのが楽しいのです。



あ、

いっこめはお値段なり。

にこめはしっとりというよりさっくりで、

思っていた感じとは違うけれどおいしい。

でした。




あとひとつ。

無印のシュトーレンを買うか否か、

悩んでいます

サ、サンザイダァ魂が抜ける