猫連れ一人暮らしの、あおいです。
日々の色々を、気の向くままに書いています。


月々の節約をするには、
どこから手をつけたら良いのか?

答えは固定費。
家賃とかスマホ料金とか保険料とか。
毎月固定で引かれるお金を減らすことが大事です。

なので節約したいなら固定費から。

と定番な答えなんですがね滝汗



正直、
契約内容を見直して新しい契約を探してその契約内容を理解して、
解約と新たな契約をするって。

すごく面倒くさくない?
凝視

あおいは今まで、
色々としなければならない作業を手間賃だと思うことにして、
多少高くても支払い続けていました。

理想の料金+多少の追加金(手間賃)=現在の支払い料金

この計算が何となく納得できていたら、
良しとしてましたよ。




けれどね。
このほどやっと。

スマホの契約を変えて固定費を下げることに成功しました飛び出すハート

メンドクサカッタァ無気力




******




ドコモからアハモに変えました。

知っている人は知っていると思うのですが。
契約を変えるのはとても簡単です昇天

ショップに行かないし。
ボタンをポチッと押したら終わりです。
ドコモの料金プランが変わるだけなので、
本当に簡単です。


面倒なことなんて一つもないじゃないて思うかもなんですが。


それに至るまでが面倒なんだ無気力


他社乗り換えの方が良いのではないかとか。
割引プランがどうなるのかとか。
ポイント取りとクレジットカードの契約をどうしようかとか。
メールアドレスをどうするのかとか。

気になることや調べることが多いのですよ。


あおいはキャリアメールを使っていたので、
各種契約のメールアドレスを変更する作業もあってネガティブ

もう面倒だから、
メールアドレスの持ち運びしました。

ぼちぼち変更していって、
年内にはメールアドレス持ち運びをやめようと思ってます。

多少の出費は手間賃だと思っています
もう良いんだ凝視



結果的にスマホの料金は、

毎月800円程度少なくする事が出来ました飛び出すハート
1年にすると9600円。

猫のご飯が3ヶ月分ほど賄えます。

思ったほど固定費の圧縮はできていませんが。
スマホの使い勝手は良くなったので、
良かったですニコニコ