少ないモノで暮らしたい
猫連れ一人暮らしの、あおいです。
日々の色々を、気の向くままに書いています。
あおいのメイク道具を書き出してみました。
内容は、
リキッドファンデーション
フェイスパウダー
コンシーラー
アイブロウ
チーク
アイシャドウ
マスカラ
ビューラー
リップグロス
口紅
ヴァセリンリップ(口紅とグロスの下地に使用)
書くと、多いな

今のところ、
これがあおいの適量です。
べつにね。
究極、お化粧て、
しなくても生きていけるのだよ
でも、
あおいにとって、
仕事やお出かけにお化粧をせずに行く事は、
まだ考えられません。
ヨガやピラティスやスーパーや実家は、
日焼け止めだけのどすっぴんですがね

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
時々、全て出して拭いています。
メイク道具て、
結構汚れているんですよね。
朝にバタバタと使うので気付きにくいけれど、
汚いのだよ

並べたついでに、
いるかいらないかを、吟味。
結果、適量としました

だってどれも週1以上は使っているんだ。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
適量といいつつ、
グロスと口紅は両方いるのか?
ビューラーはいるのか?
マスカラはいるのか?
と悩みます。
たぶん、
1本でもやっていけるし、
ビューラーとマスカラもなくてもやっていけます。
思い切りが良ければ、
ここで処分してしまうんだろうけども、
あおいはまだ処分しません

なぜなら、
また使いたくなるかもしれないじゃないか

実際に、
ビューラーとマスカラとアイライナーを、
数ヶ月間やめていました。
結果、
アイライナーは処分しましたが、
ビューラーとマスカラは、
出戻ってきました。
メイク時間も減るし、
落とす手間も減るし、
モノは少なくなるし、
購入費もなくなります。
けれど、
まつ毛上げてマスカラつけたら、
気分が良かったんです

だから出戻り。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
あおいがモノを減らす時は、
もう無くても大丈夫、
と思った時のようです。
いるかな?いらないかな?と、
モヤッ
とした時は、

まだ減らす時ではないみたい。
使うのをやめてみて、
そのまま大丈夫なこともあれば、
また使いたくなることもあります。
また買いなおせば良いとも言えるけれど、
そんなに資金はないのだよ

(すぐに処分しない一番の理由かも
)

また時々、中身を見直します
