Hello

元気ですか?

引っ越しが終わりそうな今日この頃。

ナショナルインシュランスナンバー(NI)の住所変更と

新しい課税年度を迎えるイギリスでの自営業の登録をしようと動き出したんです。

イギリスでは4月6日から新しい課税年度となり、

自営業の私は少しでも税金の支払いを安く仕上げるため、

この日まで仕事関係のもの(デスクやプリンターなど)を買わず待ってたんです。

やっと解禁!!!

まーそれはおいといて

自営業の登録は、Gov.ukのサイトから進みます。

自営業用のサイトにログイン登録して本人確認をするのですが、

何度試しても

We cannot confirm your identity(本人確認ができない)とエラーが表示される。

しょうがないから、

ナショナルインシュランスナンバーや税金関係を統括しているHMRCという機関へ電話した。


今って全部自動音声なのね。


自動音声「お電話有難う御座います。今大変混んでますの。今日はどんなことで電話してきたのかしら。キーワードを教えてほしいわ。」

と女性の声が。言葉は全部英語だけど意訳します。笑

私「自営業登録」

自動音声「税金の支払い方ね。合ってますの?Yes or No?」

私「No!」

自動音声「悪かったわね謝るわ。もう一度キーワードを頂戴。」

私「自営業登録!」

自動音声「(しばし無言)キーワードを言うからそれから選んで頂戴。自営業、税金、車の〜」

私「(だから)自営業!!!」

自動音声「自営業に関することね。合ってるかしら?Yes or No?」

私「Yes」

自動音声「わかったわ。今本当に混んでますの。自営業に関することはGov.ukのサイトにたくさんの情報が載ってるからそちらを見て欲しいわ。」

私「(サイト見てから電話してるし!!)」

自動音声「もっと詳しく本人確認させてくださる?ナショナルインシュランスナンバーを教えて。」

私「******」

自動音声「次に生年月日を教えてくださる?」

私「******」

自動音声「今日は本人が電話してきてるわよね?Yes or No?」

私「Yes」

自動音声「情報有難う御座います。今本当に混んでますの。申し訳ないけど空いてる担当者がいないから繋げられないわ。Goodbye.」

ブッ!!ツーツーツー。

え!!!!切られた???!!!!

担当者空くまで待たせてくれないの?と混乱する私。

そうだった。ここはイギリス。日本の常識は通用しない。

よしよし。まだあわてるような時間じゃない。と心を落ち着かす。

で、もう一度掛ける。

最終的にGoodbyeとなり切られる。

これを4回繰り返した。

夫も試したけどGoodbyeされてた。笑

二人で怒り狂う。新居で叫びまくる。

でもでもでも本当にめちゃくちゃ混んでるのかもしれない。

明日は朝から電話しよってことで床に就いた。

翌日も電話してみた。

昨日に引き続きGoodbyeされる。


もうGoodbyeトラウマや。

Goodbye聞きとうない。と途方に暮れる。

またそのGoodbyeが(あんたらまだいたの?去れや)みたいなニュアンスで聞こえるから

辛い

まー結果としてその次の電話で生身の人間に繋がりましたけど、

イギリスでは諦めたらそこで試合終了だよってこと!

これ真理。

ちゃんちゃん